ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』に投稿された感想・評価

1.0
過去記録。コルビュジエの建築が好きで、過去に鑑賞したのを思い出して。
ストーリーは全く覚えていないけど、断片的な美しい映像と雰囲気が妙に記憶に残っている。
K
1.6
アイリーン・グレイを語るとき、彼女の半生ではなく作品を観せてほしい。

作家のそれらしい言葉でどれだけ埋め尽くしても、心に響かない。
1.5

コルビュジエについての課題をやっているので見るか…と思い鑑賞

映画としての面白さは全くなかった

コルビュジエがその場で心の声をカメラに向かって捲し立てる演出は面白かった

建築の知識まっさらな人…

>>続きを読む
watac
2.0
アイリーンを擁護する為の映画なのかな

時と藁があれば無花果は育つ

必要なものってそんなに多くない
実らせたいものが明確であれば
放っておいても育つものは育つ

それを体現するデザインと生き様
hikaru
2.0

建築系の学校に進む上で見るべきだと思い見たが、正直な感想を述べるとするのならば、私には少し難しかった。
コルビュジエ=近代建築の巨匠ということしか頭になかった私にとってはあまり予想していなかった…

>>続きを読む
2.0

面白いとか好きとかではないし、資料にするにしても情報が少なすぎる。話より画を楽しみにしてたのに…低予算だったのかと思うくらいロケーションとセットとかの背景パターンが少ない。もっとモダニズムでお腹いっ…

>>続きを読む
miiya
1.7

分からん。
終始糞イラつく映像やった。笑

光あたりすぎかつスローモーションで無駄な映像がとにかく多い。
ほとんど同じ場所しか映んないのに、何回もそれ挟んでくるから無駄に長くなってるわりに話の繋ぎが…

>>続きを読む
m
1.4

お恥ずかしながら、こちらの作品ではじめてコルビュジェの存在を知りました。コートダジュールの美しい景色と柔らかなホワイト、建築への情熱のぶつかり合い。アイリーンに共感したために、男性陣への怒りや様々な…

>>続きを読む
m
1.5

傲慢で偏見的。
今作に出てくるル・コルビュジエのように歪んでいる作品。

ル・コルビュジエさん有名な建築物、《サヴォア邸》と《ロンシャン礼拝堂》は唯一知っておりました。
あとは有名な椅子。
椅子、素…

>>続きを読む
LEO
1.5

このレビューはネタバレを含みます

建築界には詳しくないです。
お洒落な家具やインテリア出てくるのかなくらいの軽い気持ちで見ましたが、なんというかアイリーンよりルコルビュジエというおじさんがキモキモすぎてそっちに印象持ってかれた感じ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事