冒頭の詩の引用
"目覚めた時にいつも扉が閉まる気配がする"
でぶわっと話に引き込まれる感覚があった。
悲しい話だけど曲も相まって美しい。
たまに出てくるプリズムの反射みたいな光に何か意味があ…
観る人にゆだねる系の映画は好きだけど、これはもやっとした。
あのメモに書かれていたメッセージは何だったんだ…。
親子にポルターガイスト現象で当たるのはひどい。
後ろに流れる音楽は好き。
ゴースト目線…
巡る刻と止まったもの
変わることと変わらないこと、変われないこと
巡る時の人の営みをただ見つめる幽霊の瞳のない目が何を考えているのか気になった
最後はループして、ある意味原点の時間?に戻った、と…
上映時間自体は短いけど、映像はほとんど長回し+セリフも少ない。そのためADHDの俺は序盤で「あ、これ無理かも」と思った。でもそれでも観続けさせてくれるような要素が言葉ではうまく表現できないけどあった…
>>続きを読むスローテンポでほぼセリフないけど、それでも見飽きない
セリフと言えば8割はパーティーの男の哲学的(?)な話
あそこの話に全てが詰まってるというか、あれこそこの映画のメッセージ
つまり人類は輪廻転生だ…
ホラーと見せかけて良い話。
わざと長く撮ってあるであろうシーンが印象に残った。
序盤のベットでのキスシーン、残された妻が泣きながらタルトを食べるシーン、男が陰謀論じみた話を熱弁するシーン。
全体的な…
古典的な幽霊のビジュアルとセリフが少ないのに幽霊の感情がわかるのいい、どこのシーン切り取っても美しい
執着したあの場所から最後のメモを見て、スッといなくなったラスト切なくなった
奥さんの方も伝えら…
©2017 Scared Sheetless, LLC. All Rights Reserved.