ワイルドライフに投稿された感想・評価 - 109ページ目

『ワイルドライフ』に投稿された感想・評価

ま

まの感想・評価

3.8
ジョーが良い子すぎる
両親を見つめる彼の瞳がずっと悲しげで、またそんな彼を両親が全く見ようとしないのが辛かった
雰囲気とか役者の表情とか色合いとか、綺麗。
息子は淡々と今を生きている。
Yoko

Yokoの感想・評価

3.6

ゴルフのコーチでありながら顧客と賭けゴルフをしてしまうジェイクジレンホールの言葉で、「仕事上の表面的付き合いじゃなくて、個人的に仲良くなりたいだけだったんだ」的なものがあって、この言葉が社会人になっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観た、ギンレイホール再び、タイトルの割には全然普通の家族の日常が描かれる、まあ父さんがフラフラしてるしいきなり家族を置いて山火事消化に行っちゃうし、母さんも情緒不安定になって他の男に行っちゃ…

>>続きを読む
Nori

Noriの感想・評価

3.0

1960年代の白人家庭を描いているけれど、この作品の描いている家族の姿は、今この現在を生きる人々の姿の投影であるとも捉えることができると思う。
時代の求めるスキルを持たず、人種・国籍以外に依るべきも…

>>続きを読む
Noym18

Noym18の感想・評価

3.7
ラストシーンが素敵
ぎこちない夫婦とその間をつなぐ逞しい14歳。彼にとっての幸せなかたちなんだと
yuka

yukaの感想・評価

-

14歳でこんなしっかり判断できる子は凄いけど、しっかりせざるを得なかったんだよね。母と父も親だけど、男と女だし、人間なんだよね。火をつけた父親から逃げて走ってるシーンは、わたしも14歳くらいの頃に感…

>>続きを読む
大人になりきれず子供のままの両親を見つめる視線があるなら、なおさらテーマは「大人になるということ」にすべきだったと思う
2019.11.30 ギンレイホールで観た。1960年代、アメリカモンタナ州の片田舎。息子の目を通してみる不穏な母と父。

ジェイク・ギレンホールの映画を飯田橋ギンレイホールで観るって堪んねぇな〜

基本狂うでお馴染みのジェイクがなかなか狂わないからあれ〜、、?と思ったら途中で狂ってくれてよかった あのジェイクの怒鳴り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事