コレット相変わらず美人だなとかこんなシーンあったなとか思いつつ、単なる回顧趣味かと思いきやラストシーンで相当グッと来た。テーマソング最高です。リンクレイターも真似てるのだろうがレコ屋バイトという設定…
>>続きを読むついに最後まできました。で、結局、我々はなにを観せられていたのだろうか。彼の女性遍歴をただただずっと観せられていただけじゃなかろうか。ま、間に色々あったのは確かだけど女好きなクズ野郎をただただ眺めて…
>>続きを読む「大人は判ってくれない」から連なる我らが愛すべきポンコツ、アントワーヌ・ドワネルシリーズ最終章。
これまでに登場した女性陣+母親との思い出やら色々を振り返る。
前作で描いてた小説完成したんだ!と…
アントワーヌ・ドワネル、ついに最終話。
うわー、もうさ、女性陣のアントワーヌ分析がズバリすぎて震える。でもそっか、子どもの頃得られなかったものを全部求めちゃうからうまくいかないのか。自覚無自覚にして…
ドワネルが過去に関係のあった女性(母親も含む)側の視点に立ち寄り添いをみせるというなんとも大人びた描写が軸になるが、ドワネル(トリュフォー)はその彼女らに過去作の引用という不器用な形で感謝を伝えなが…
>>続きを読む
アントワーヌ・ドワネルくん、ついに最終章。
これはドワネルファンにはたまらない完結・総集編!
『大人は判ってくれない』から『家庭』まで4作のいろんなシーンを回想する形で繋ぎ合わせ、且つ現在(3…
サビーヌにクラッシュ
回想いらない、総集編いらない
サビーヌをもっとだせ
サビーヌのツギハギじゃない葉書大の写真欲しい
サビーヌ役のドロテさんの出演作はあまり多くはなくて、他にデジタルで見れる作品…
© 1979 Les films du Carrosse