メアリーの総ての作品情報・感想・評価・動画配信

メアリーの総て2017年製作の映画)

Mary Shelley

上映日:2018年12月15日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • エル・ファニングの美しさとダグラス・ブースとの組み合わせが良かった
  • メアリーの人生が波瀾万丈で、フランケンシュタインには彼女の怒りや悲しみが詰まっている
  • フランケンシュタインを読んでないことが惜しいと思った
  • 女性の立場の弱さや継母との関係など、彼女の背景に迫っていて深い
  • メアリーの選択が彼女を作り上げたというセリフに共感した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メアリーの総て』に投稿された感想・評価

3.3
僕達はいつの日も絶望を背に生きている

けど、フランケンシュタインのように孤独と絶望に押しつぶされ、抗えず、他者を傷つけてしまわぬよう生きたい
hki
4.0

18歳で怪物を産んだ衝撃
エルの細かい表情や目線で訴えかける部分に深みを感じた

吸血鬼のインパクトは結構大きかったかな。「あの夜」の出来事、割と歴史的並にすごいと思ったのは私だけかな、、、(笑)

>>続きを読む
akuru
3.6

 グレタ・カーヴィグの「マイ・ストーリー・オブ・ライフ」は「若草物語」の作者が主人公だった。キラキラしてた。同じように作家として女性が報われない時代の理不尽さを書いた映画、なのにトーンがまるで違う。…

>>続きを読む

ダグラスブース出演で
やっとのやっとで鑑賞!

エルファニング可愛すぎるし演技が上手い…!
メアリー役のエルファニング、
パーシー役のダグラスブース、2人とも
19世紀イギリスの衣装、髪型が
最高に…

>>続きを読む

感想川柳「幸せで 一大傑作 書けません」

予告が気になって観てみました。φ(..)

19世紀のイギリスで小説家を夢見る少女メアリーは妻子ある詩人パーシー・シェリーと出会う。2人は互いの才能に惹か…

>>続きを読む
3.4

『フランケンシュタイン』を生み出したイギリスの女性作家メアリー・シェリーの半生。
彼女が『フランケンシュタイン』の発想を得たサイエンスショーと執筆した経緯は興味深かった。
『フランケンシュタイン』は…

>>続きを読む
3.7

鋭い感性と智慧を持ったメアリーに起こる事柄は、全てフランケンシュタインを書くためのものだったのかなぁと考えてしまう映画だった。いつでも妹を側に置き守ろうとする姿に、もの凄い強さを感じたと同時に、妹に…

>>続きを読む
3.6

18歳という若さで、
「フランケンシュタイン」を書いた、
メアリー・シェリーの伝記ドラマ。

圧倒的エル・ファニング。
白い!可愛い!上手い!白い!

でてくる人間にクソ(特に男)が多く、
色々…

>>続きを読む
4.0

まずは作品の世界観が好み過ぎました。
少女が好きなものは「綺麗で可愛いものだけ」ではないという足場から、生きるということもそれと同じなんだと繋がっていく現実感がとても良かったです。主人公メアリーの可…

>>続きを読む

ゴシック小説「フランケンシュタイン」の原作者メアリー・シェリーを描いた今作😌この作品が生まれて、今年で200年が経つそうデス👀📖✨
今作は、あまりメジャーではないですが、うちの好きなエル・ファニング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事