きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

3.0
クラブのシーンはリアルだった。
いつまでも楽しい面白い曖昧ではだめだ、ちゃんと自分の感情に向き合わないと。

2024-31
hynon

hynonの感想・評価

3.9

何からも逃げて、いいかげんで、どっちつかずでいられた最後の年。
あの頃がいちばんキラキラしてたーー。

「南瓜とマヨネーズ」「夜空はいつでも最高密度の青色だ」「佐々木、イン、マイマイン」など、センチ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

登場人物たちとじぶんの感覚というか世界がちがいすぎて途中までは違和感をとおりこしてすこし不快というか受け入れ難くもあった。 
このひとの映画は2度と見ないだろうなって冒頭で思っちゃったくらい。
オリ…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.0

下高井戸シネマによる三宅唱監督作品特集。
「ワイルドツアー」に続いて本作を鑑賞。。。

主人公3人のキャラクターと3人の関係性に目が離せなくなる魅力的な作品。。。

観賞後、三宅唱監督のサプライズ登…

>>続きを読む
石橋静河をみると高校の同じクラスだった子を思い出す
あの子今何してるんだろう
高校生の時も何してるかわからなかったけど

僕、モノローグがないと本当に何考えてるか分からなかった
執着なさそうで自分軸で動いてて、こんな人に惹かれる人がいるのは頷けるけど、一緒にいて幸せになるイメージ一切わかない。感情をさらけ出すことを躊躇…

>>続きを読む
mofa

mofaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【MV推奨】

雰囲気いいんだよね。
景色とか。
柄本佑さん含めた3人の演技が、
自然な感じで、
若さゆえ・・・という
アンニュイな感じや、
曖昧さを好む感じが、伝わってくる。
 自分の生活や人生、…

>>続きを読む
オリビアを聴きながら、いい
okawara

okawaraの感想・評価

2.5

青春に自堕落を肯定させ、その罪を無効化するような下心は、私の潔癖が断じて許さない。
明け方の道端に嘔吐する店員に降り注ぐ暁光の、なんとおぞましいことか。この映画が光と暗闇を巧みに操っているからこそ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事