ハウス・ジャック・ビルトの作品情報・感想・評価・動画配信

ハウス・ジャック・ビルト2018年製作の映画)

The House That Jack Built

上映日:2019年06月14日

製作国:

上映時間:152分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ジャックはサイコパスで、殺人を芸術として表現する
  • グロい描写よりも、人間の執着心や想像力が怖い
  • エンディングが面白く、意味深い
  • ラース・フォン・トリアー監督の他の作品も見てみたい
  • 芸術的なアート作品としての描写がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウス・ジャック・ビルト』に投稿された感想・評価

【一言で言うと】
「殺しの“賛美歌”」

[あらすじ]
1970年代のワシントン州。建築家志望の独身技師ジャックが車で人けのない雪道を通り掛かると、女性が車が故障したと助けを求めてくる。ジャックは彼…

>>続きを読む
OCD=強迫性障害
3.0

字幕だったのか150分は長かった。
映像がきれいで音楽も良かったけど、ダラダラと長かった。
もう少し短く、そして、最後も現実で終わって欲しかった。
あとで知ったけど、最初の被害者ユアサーマンだったの…

>>続きを読む
amam
3.6
最初以外理由なかったな
シリアルキラーって何基準なのかしら

ユマサーマンお綺麗
3.4

だからさぁ!ラースフォントリアーの映画をさぁ!胸糞映画とか閲覧注意とかそういうのでくくっちゃダメなんだって!笑笑
あ、ラースフォントリアーですね!笑笑みたいな映画!笑笑
小説映画というか哲学映画とい…

>>続きを読む
3.7
テンポ地獄
主人公鬼畜
後味悪いが異国の宗教映画としてなるほどと言った感じ
ま
3.2
サイコパス殺人鬼のふしぎなおはなし
3.4
7/25に公開される映画メルトの関連として出てきたら、これ観てるに決まってた
このレビューはネタバレを含みます

音楽🎵が良いのと、オシャレな感じ^ ^
エンディングの曲は最高で笑える!
ちょっと難しい雰囲気みたいなんだけど、オッパイの財布とか所々コメディっぽい感じだった。
最後のエピローグが作りすぎてる感じで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事