有名なグラフィックノベルが原作と聞き
「バーバラと心の巨人」を観た
役者陣は達者で雰囲気も悪くないし
事の真相には少しホロリと来たけど
巨人の襲来に執着する
主人公の奇行が作中の大半で延々と続き
さ…
児童文学のような映画に感動しました🥺
バーバラはクラスの問題児…ですが、こころの中はそうではなかった。
温かいものをもっていて、こちらがほっこりさせられました。
また、バーバラの妄想の世界はという…
ポスターほどには明るくない話。
巨人が「人生には喜びがなければ」と
最後に言い残すけど、最後まで映画を見た私にはそうは思えなかった。
正面切って現実と戦うには辛すぎるから。
バーバラは巨人と戦っ…
このレビューはネタバレを含みます
厨二病?
実は優しい巨人タイタン?
「敗れることなかれ」
「サイコロは正直」
「皿洗いより大事な仕事がある」
“コヴレスキー”
「巨人を見つけて捕まえる。そして巨人を殺す」
ソフィア…
〖小説実写映画化:ファンタジー:アメリカ映画〗
ジョー・ケリー(英語版)とケン・ニイムラが2008年に発表したグラフィックノベル『I Kill Giants』を実写映画化のファンタジー映画らしい⁉️…
思ってたのと違った。
絵本みたいな抽象的な表現と物語で理解が仕切れず、消化不足否めない。結局なんだったの?という部分が多くもわ〜っとしている。
説明しきらないから良いと思えなくもないけど、個人的には…
「死霊館」で被害者だった子役の子が主役なので見てみる事に。
そして「怪物はささやく」とリンクしている話しなのか子供の想像力や悟りやら自信というものを考えさせるストーリー。
特別な見せ場もなく彼女の一…
©I KILL GIANTS FILMS LIMITED 2017