ゆれる人魚のネタバレレビュー・内容・結末

『ゆれる人魚』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「悪いけど、僕にとって君は魚なんだ」





1980年代 ポーランド ワルシャワ
美人人魚姉妹が酒とストリップを扱うナイトクラブに潜り込み、人間のバンドマンに恋をする🧜‍♀️

🎸🧜‍♀️🛀🪩🇵…

>>続きを読む

あー、これアンデルセンの「人魚姫」を現代ミュージカルにした作品なんだね
ただし人魚は姉妹設定

「決してあなたを食べたりなんかしない」の復唱しておいてきっちり食べるよね

老けたアニーかと思った序盤…

>>続きを読む

グリム童話の『人魚姫』を基にした切ない恋の物語
とは言えお子ちゃま向けではなく、しっかりエロくてグロい、ファンタジー色強めのライトホラーとでもいうのかな、そんな感じ

映像が綺麗✨
ポップな色彩は『…

>>続きを読む

バッドエンド。絵本の通りのラスト。
違いは登場する人魚は姉妹で1人じゃないこと。

姉のシルバーがバンドマンに恋をして
最後泡になって消える。

エンディング曲は
シルバーの泡になった後の気持ちが描…

>>続きを読む

2019.4.17.追記
WOWOWオンデマンド版、穴がない、まるでバービー人形だ、つってんのにモザイクかかってんのどういうこと、なにしてんの…あの、フツウの人間の女とは違う、特異性を、見せられない…

>>続きを読む
ミュージカル よく歌が入ってきて飛び飛びでみた 人魚の尾が綺麗そのためだけに見る価値ある

1980年台のワルシャワ舞台。現代版人魚姫といったかんじ

序盤、久々にtheイケメンを見たなぁ〜とウキウキしていたが、後半はやはりこの手のイケメンはクズだな‼︎やっちまえ‼︎という気持ちに...

>>続きを読む
好きな男に「これでベースを弾いて」って自分の鱗を剥がして渡すシーンがエモくて個人的に大好き
好きな男に鱗を渡すためだけに人魚になりたい

でも最後は悲しい、、

人魚の映画って大体こう…海に帰ったり泡になったりばかりだな。
現代寄りのポーランド版人魚姫、ミュージカル仕立て って感じ。

すきな人はすきなんだろうなぁって作品だった。
わたしはミュージカルもにが…

>>続きを読む

姉妹の人魚のダークファンタジー。

ミュージカル調で人間の楽しい部分と人魚の恐ろしい部分の明暗がうまく描かれていた。
人魚2人とも美しかったな。

ただ警察のくだりでミュージカルになったのは、「そこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事