抱きしめ返してくれた彼を殺すことができなかったシルバーの、魔物から少女へと表情が変わる様が見事だった。
シルバーが命かけて守った彼を、結局ゴールデン殺すんかーい!って思ったけど(笑)
人魚に恋し…
1980年台のワルシャワ舞台。現代版人魚姫といったかんじ
序盤、久々にtheイケメンを見たなぁ〜とウキウキしていたが、後半はやはりこの手のイケメンはクズだな‼︎やっちまえ‼︎という気持ちに...
…
人魚の映画って大体こう…海に帰ったり泡になったりばかりだな。
現代寄りのポーランド版人魚姫、ミュージカル仕立て って感じ。
すきな人はすきなんだろうなぁって作品だった。
わたしはミュージカルもにが…
姉妹の人魚のダークファンタジー。
ミュージカル調で人間の楽しい部分と人魚の恐ろしい部分の明暗がうまく描かれていた。
人魚2人とも美しかったな。
ただ警察のくだりでミュージカルになったのは、「そこ…
ミュージカル映画だと思ってなかったから、歌い始めた時にちょっとびっくりした記憶。
人間に都合よく利用され消費される美しい人魚の姉妹。
声も自分の身体の一部をも捨ててまで愛した人の結婚を見届けて、泡に…
「悪いけど、僕にとって君は魚なんだ」
1980年代 ポーランド ワルシャワ
美人人魚姉妹が酒とストリップを扱うナイトクラブに潜り込み、人間のバンドマンに恋をする🧜♀️
🎸🧜♀️🛀🪩🇵…
あー、これアンデルセンの「人魚姫」を現代ミュージカルにした作品なんだね
ただし人魚は姉妹設定
「決してあなたを食べたりなんかしない」の復唱しておいてきっちり食べるよね
老けたアニーかと思った序盤…
© 2015WFDIF, TELEWIZJA POLSKA S.A, PLATIGE IMAGE