赤線地帯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 74ページ目

『赤線地帯』に投稿された感想・評価

志乃

志乃の感想・評価

3.3
京マチ子と若尾文子の美しさに見入った。彼女ら以外の女性たちも、強さと儚さをこれでもかと打ち付けてくる。音楽は変。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

登場する女性たちが皆素晴らしく魅力的。
題材としては何かジメジメドロドロしそうなのだけれど、この作品はとてもいい!

京マチ子映画祭にて…またまた鑑賞。

エログロナンセンス、アプレ代表ミッキーの登…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.7

溝口健二の遺作。
売春禁止法によって閉鎖される直前の吉原遊郭で働く、娼婦たちの生き様を描いた作品。

先日神代辰巳の「赤線玉の井ぬけられます」を鑑賞したので、比較対象として。

神代辰巳の方が荒々し…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

3.4

溝口健二の遺作。お化け映画のような音楽はよしといたほうがよかったかと。赤線がらみのありがちなエピソードの羅列に留まり売春禁止法と相乗効果を産むに至らず。若尾文子しとやかな獣につながる好演。京マチ子と…

>>続きを読む
mackiee

mackieeの感想・評価

3.0
性格も身体も奔放な京マチ子、あるいは洗練された若尾文子。この2トップの輝きと、その他とのコントラストが凄まじすぎ。BGM奇抜すぎ。

いや、良いんだ。それが良いんだ。
tomo

tomoの感想・評価

-
実際こんな雰囲気の場所があったんだと思うと行ってみたかった 音楽も女優の演技も素晴らしかった
ぽむ

ぽむの感想・評価

4.3

生きることの難しさとか苦しさとかもういいんだよな。あーしんど。
女優陣の演技と溝口監督の演出力には拍手。尺も良い時間におさまっており違う世界にトリップしたような、終わってから現実に一気に引き戻される…

>>続きを読む
京マチ子〜〜〜〜

Prof.Molasky せんせーの授業で鑑賞。
土間埋

土間埋の感想・評価

3.4
溝口の中ではあんま好きじゃない。
同じような題材なら「にっぽん昆虫記」の方が好きかな。
natsu

natsuの感想・評価

3.0
美術:水谷浩
その時代に置かれた女性の環境だったり、世の中の現状を突きつけられたように思えました。
資料を見てたからか、カラーで観たらもっと衣装だったりお店の雰囲気も違った印象になったんだろうなあ。

あなたにおすすめの記事