これを観る前に、「電流戦争」を知らない場合は、Wikipediaで「ウェスティングハウス」の記事をを読んでおくことをお薦めする。
でないと、話がさっぱり分からない。
「電流戦争」と「ウェスティング…
天才発明家エジソンとやり手の実業家ウェスティングハウスとの電力供給に関わるお話。同じく天才発明家のテスラももちろん絡んできます。
あまり詳しく知らなかった電力の歴史の勉強になりました。それもまた映画…
私は理数系が本当に弱く、本作を理解できる自信はさらさらなかったのですが、理数系の友人が「何をしようとしているのかわからない」というのに対し、説明できるくらい理解出来ました。そうなった理由は恐らく、本…
>>続きを読むWOWOW録画鑑賞
1880年代の電力事業黎明時にトーマス・エジソンとカリスマ実業家ジョージ・ウェスティングハウスの間で繰り広げられた電流戦争を描いた伝記・実録ドラマ。
現代アメリカに名を連ねる大…
製作 アメリカ 2019年 108分
原題: The Current War: Director’s Cut
日本での公開はディレクターズ・カット版
1880年代のアメリカが…
天才発明家エジソン対カリスマ実業家ウェスティングハウスの電気供給バトル。直流か交流か、お互いの動向を見計らいながら、究極の心理戦を繰り広げる。あのテスラも登場し、当時の電流戦争が蘇る。
単純に興味…
エジソン VS ウェスティングハウスの“ 電流戦争 ”の映画!💡
天才発明家と天才実業家の戦いをハードボイルドに描いた作品...、と思ってたら...
【 電気も風景も美しい...!!! ✨】
ま…
電気かじってた身として観ておきたかった一作
ベネディクト・カンバーバッチがエジソンしてたのはちょっと気になったけど、だんだん慣れてきた
技術だけでなく政治的な動きも見れて良い
てかトム・ホランド出て…
LanternEntertainmentLLC.