エジソンズ・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • エジソン役のカンバーバッチが素晴らしい演技を見せている
  • 史実に基づく映画で、エジソンとウェスティングハウスの電流戦争を描いている
  • 電気が生まれてから100年程度しか経っていないが、当時は凄い功績だった
  • 「名を残すなら大統領を撃てば良いが、名誉を残すならより良い世界を作るべきだ」というセリフが印象的
  • エジソンの苦悩や悪役像が描かれ、切なくも面白い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エジソンズ・ゲーム』に投稿された感想・評価

1880年代のアメリカで、スパイダーマンとドクターストレンジが共演?🤭

カンバーバッチが主演なのは知ってたけど、トムホがカンバーバッチエジソンの助手として出てきた時は、思いがけなくてちょっと嬉しか…

>>続きを読む

初めて

やはりイミテーションゲームしかりですがベネディクトカンバーバッチは孤高の天才役を演じると存在感が凄いです。

内容は実際のものを元にしているのでなかなか面白いです。ただ、電気の仕組みなどあ…

>>続きを読む

2021/1/17(日)DVDにて。

独創的なカメラワークで楽しめました。
何気にドクター・ストレンジとスパイダーマンとビースト(あとゾッド将軍)が共演しているのにもビックリ!
それにしてもカンバ…

>>続きを読む
3.2
頭脳戦なので私の出来の悪い頭にはなかなか難しかったけど
今の電気のある生活は
ここから生まれたと思うと
イルミネーションって凄くない?って
感動します笑
masaka
2.5
このレビューはネタバレを含みます

発明王エジソンと空気ブレーキを開発したウェスティングハウスが電流の方式を巡って競い合います。

非常事態宣言解除後2度目の映画館鑑賞。
平日とはいえレディースデイ、時間も19時からの回なのに私含めて…

>>続きを読む
5.0
トムホとカンバーバッチのMARVEL以外の共演が最高すぎる
きよ
3.6

電球ができるまでの話に視点を置いたエジソンの話はたくさんあるが、電気を世の中に広めるまでの話ははじめて
化学映画というよりかは企業戦争映画

わかりやすく見やすく作られており、歴史企業戦争映画であり…

>>続きを読む
エジソンの電気の発明の裏に、お金や電気椅子が絡んでるとは!いつも少年っぽいトムホランドが大人っぽい!
みや
3.5
2025年 83本目

あなたにおすすめの記事