笑ふ男/笑う男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『笑ふ男/笑う男』に投稿された感想・評価

じじ
3.0

ジョーカーの原点となった幻の傑作!!!とアマプラに書いてあり興味を持って観てみました

白黒でサイレント作品なのでどうかな?と思っていたのですが 最後などは結構ハラハラして観ていました

サイレント…

>>続きを読む

サイレント映画です。
原作者はヴィクトル・ユーゴーです。原作のラストはもっと厳しいです。
映画では緩和されています。それでも怪奇フレーバー香る悲しいラブストーリーです。

主な登場人物は以下のとおり…

>>続きを読む

常に笑顔な人に対してそんなに笑い転げるほどウケることあるかなw←
挿入歌が2回流れるんだけど、当時既にその技術があったなら声もバリバリ入れられたんじゃない?とか要らんこと思いながら観てた
公開当初は…

>>続きを読む
清水
3.0

ジョーカーの原点は純愛物語だった。序盤のグウィンプレインの生い立ちがあまりに悲劇。彼がジョーカーのようにならずにいられたのは、優しい劇団長と何よりデアの存在のおかげ。なんだけど、どこへ行っても笑われ…

>>続きを読む
Reon
3.0
良い意味で「ポスター詐欺」笑

音楽良かったし、終わり方も好きだった。
2.5

今ひとつ響くものがなかった。導入部こそこれから始まる物語に何が起こるのかと期待を寄せたが、以降は似たような展開が目立つしこれと言って目立つものがない。ただ、笑う男のアイディアは面白く、ここから稀代の…

>>続きを読む
眠
2.8

 医者曰く、歯が常に出ていると雑菌の温床になる、と。この人は可哀想に、自分の意思じゃないのに。アイアンメイデンを考えた人って、色んな意味で凄いなって思っちゃった。
 歩き方、動き方、表情にシザーハン…

>>続きを読む
mom
3.0
ジョシアナ(女子アナ?)がマドンナにそっくり!
彼女はグウィンプレンを愛してたんだろうな。
グウィンプレンはジョーカーの元ネタ?
最後は本当の笑顔に見えた。

犬がいい演技するよなー。
3.0

ジョーカーの元ネタの一つとして有名な本作がいつの間にかアマプラで配信されていた。ヴィクトル・ユーゴー原作のサイレント映画で、「フランケンシュタイン」などユニバーサル怪奇映画の雰囲気があった。

舞台…

>>続きを読む
abdm
3.0
ジャケ写の夥しさ詐欺。
至ってちゃんとした純愛映画で肌勘
『エレファントマン』のもうちょい救いがある感じ。
ジョーカーの元ネタと言われるぐらいインパクトのある顔が素晴らしい。

あなたにおすすめの記事