シドニー・ホールの失踪に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シドニー・ホールの失踪』に投稿された感想・評価

心許ない感じが続きましたが、ラスト30分はポジティブな気分で楽しめました☺️

ありがとうございました😊

不思議だけど面白かった ٩( ᐛ )و

ミリオンセラー作家になったシドニー・ホールを中心とした話・・・失踪したり、恋愛したり、時間軸がゆがんでるのか行ったり来たりしてみたり。

しっかり見ていても…

>>続きを読む
hide
2.9
想像してたのと、全く違った。ヒューマンドラマ?ちょっと自分には退屈だったかな
エル・ファニング目当てで鑑賞。
悪くはないが悲劇的すぎる。
エル・ファニングが嘗て持ち合わせていた初恋の原風景的魅力は十全に発揮されていたが。

既存の価値観を真っ向から否定するような挑戦的な内容で、全米ベストセラーとなった青春小説『郊外の悲劇』。
デビュー作にして一躍時代の寵児となった作者であるシドニー・ホールは、プレッシャーからかなかなか…

>>続きを読む
I9
2.8

つまらないわけじゃない。
「好きな人は好きなんだろうなぁ~。」って映画。
個人的には結末に行くまでが長過ぎてウンザリしてくる。
結末も重たく切ない感じでいいんだろうけど「ここまで引っ張ってコレか~。…

>>続きを読む

 10代で書いた小説がミリオンセラーとなり、一躍時の人となったシドニー・ホールが、ある日、表舞台から忽然と姿を消した。そして世間では、彼の本が図書館や書店で燃やされるという事件が多発し始め……。

>>続きを読む
たき
3.0

本日2本目「シドニー・ホールの失踪」を観る。

「マレフィセント」に次ぐエルたんの魅力大炸裂。
かわいいエルたんや美人さんなエルたん、いろんなエルたんが堪能できます。
いたずらっぽくファインダーをの…

>>続きを読む
作家の3つの時代を、時間軸を替えながら描く。

エレベーターのシーンは胸が詰まる。
閉塞感や息苦しさが迫ってくる。

エル・ファニングの美しさが救い。
K
3.0

若き作家シドニー・ホールの人生を3つの時間軸で描くドラマ。

才能溢れる若者の人生が何をきっかけにどう変わってしまったか。

何とも切なくやりきれない絶望感に苛まれる作品でした。皆さまなかなか高評価…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事