シドニー・ホールの失踪に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『シドニー・ホールの失踪』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ローガンラーマン祭始まってます。
だからか贔屓目で見ちゃってる???登場した瞬間から好きでした。
もっと売れても良くない?表情演技好きなんだけどもしかしてすごい台詞棒読みとか?私が知らなかっただけで…

>>続きを読む
K
4.1
大好きなエルファニング目当て。

時系列バッラバラで分かりにくいし、事前に想像していた結末とは違いすぎたけど、最後は全部繋がって良かった。

色んな年代の役を演じ分けてるキャストがすごい。
AOI
4.2

【シドニー•ホールは高校時代に執筆した小説がヒットしたことから波乱の人生に…そして失踪】

同じくジェイソン・ドラン氏が脚本を手がけた『トランスワールド』が好きだったので鑑賞
ポーランドの実際の出来…

>>続きを読む

デビュー前とデビュー後と現在を同時並行に描くのが見事で、いろいろなことがつながっていくのにゾクゾクした。

デビュー前、学校の教師や隣りの家に住む女の子メロディに才能を認められた時の喜び。
彼らに支…

>>続きを読む
YUu
4.1

個人的にはもっともっと評価されて良い作品で、たくさんの映画好きに広まって観てほしい
鑑賞後は上手く言葉が出てこなかったけど涙を流していた

本作の見どころは時系列が3つあるところ
かと言って雑な感じ…

>>続きを読む
林檎
5.0

このレビューはネタバレを含みます

沁みてくるシーンの数々、
赤い箱の中身、小説には何が書かれているのかなどのサスペンス感。
切り取りたい風景の数々は美しかった。

誰にも言えない秘密の告白は、身を明かした人物の訪問が決意させる。

>>続きを読む
4.2

作家

若くして売れっ子作家となったシドニー・ホールが失踪してしまう。売れる前の高校時代、売れっ子時代、失踪後、それぞれの時間帯でシドニーや本人を取り巻く人たちの模様を描くおはなし。

シドニーの半…

>>続きを読む
4.5

2種の過去と現在、3つの時間軸。
自身の身から出た錆や周囲に足を引っ張られたりと、なかなか思うようにいかない人生。
幸せな時も確かにあるけれど、その裏側にあった真実が次第に明るみになるにつれ、どの時…

>>続きを読む
5.0
『一人の天才作家の失踪に隠された真実とは ー。』
記録
2021/09/05

ショーン・クリステンセン監督作品。あまり知らない監督だが『トランスワールド』という映画がめちゃくちゃ面白くて、こんな脚本書けるのに話題にならないなんてと思っていたら、私が知らないだけで他にも話題作を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事