コロンバスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コロンバス』に投稿された感想・評価

はる
2.5
★2818作品目
☆2023年︰626作品目

退屈だった。

そういえば
小さい頃は建築系の仕事に就くのが夢だったな。

「nで終わるジン!」は草。
他に何で終わるジンが居るんだよ…
3.1

静かな映画

雨音が聴いていて心地よい。街と建築が主人公のような顔をしている。

建物が何かを語ることが出来たらならどんな話を聞かせてくれるだろうか。

建築に込められた意味を知っていくことは楽しい…

>>続きを読む

 静謐な、静謐な映像。小津安二郎を研究していたという韓国系の監督がオマージュを捧げた映画でもあるのだが、構図がいちいち美しい。
 建築は構造物(オブジェ)でもあるが、視覚に訴えるアート(芸術)でもあ…

>>続きを読む
3.6

20220218-030
インディアナ州コロンバス

美術:ダイアナ・ライス

ノース・クリスチャン教会(North Christian Church)(1964)設計:エーロ・サーリネン

ジ・イ…

>>続きを読む
ntm723
3.8

とても静かな映画やけど私は好き。
モダニズム建築はもちろんのこと、1つ1つのシーンの構図が凝ってて終始画面が美しかった。
カサンドラ役のヘイリー・ルー・リチャードソンはフローレンス・ピュー風で、なん…

>>続きを読む

静かで滋味溢れる良作ヒューマン📽✨整然とした画角・構図の繰り返し・色彩設計🎨etc…全てがアタシの大好物🍽💕( ´艸`)🎶✨もちろん脚本も素晴らしい🙌🏻。で、名だたる建築物群🗿も主演で全シーンが見ど…

>>続きを読む

CGのない時代のSF映画を見ている感覚にとらわれた。未来社会を描写するためにモダンな建築を登場させたSF映画は多い、と思う。
白で統一され無駄な装飾を排された無機的な印象の建物と、そこを行き来する単…

>>続きを読む
3.5
小津安二郎オマージュなので、小津の「赤」もあって良かった。

今どきには珍しく煙草を喫むのも喫煙の時代だった小津安二郎らしい。

編集のつなげ方も良かった。
mokmal
3.9

静かで綺麗な映画だった。

建築好きな女の子が主人公だけあって、コロンバスにある素晴らしい建築の数々を楽しめるのも魅力の一つ。

色使いとか家具とか風景とか…
一つ一つに魅入ってしまう。

穏やかだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事