ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 322ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

「何をいうか」が、今と比べて難しかった時代だからこそ、そのことに真剣だから良い。今は、「どういうか」が重要になってて、それがうまくいかないから炎上したりで、雑多になることも多いから、なおさら活版みた…

>>続きを読む
金正恩

金正恩の感想・評価

3.5

新聞社が政府の機密文書を公開する過程を描いた作品。ネタバレも何も史実なので最終的には公開するに決まっている。しかし、新聞社の経営難や編集者との確執そして政府からの圧力などの描写が細かいため公開に踏み…

>>続きを読む
活版印刷ばり渋い

:"The press was to serve the governed, not the governors."
にく

にくの感想・評価

4.5

S・スピルバーグ『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』(17)。紙上の機密が、ファイルされ、カバンに仕舞われ、コピーされ、箱に入れられ、車に乗せられ、タイプ/植字され、輪転機にかけられる。工場のレ…

>>続きを読む
Mounir

Mounirの感想・評価

4.5

家族愛とか誰かが死ぬ系の映画以外で、こんなに感動したのは初めてかも。何がこんなに心に響いたのか考えると、たぶん正義感とやり甲斐を持って仕事に打ち込む従業員の姿。真実を国民に伝えるというミッションを負…

>>続きを読む
Umi

Umiの感想・評価

3.9

歴史の知識が浅いから難しくて3回くらい見直してようやく理解した笑

でも、女性の立場が弱かった時代に会社のために大きな決断を下したキャサリンの強さとその影響力、あとは当時の報道の自由について、この映…

>>続きを読む
re

reの感想・評価

3.7

難しそうな題材だけど
分かりやすく
作られていたと思う。

メリル・ストリープに
トム・ハンクス
まぁ
面白くない訳はない。
鉄のハンコを組み合わせて新聞を書くシーンがもはやかっこいい。仕事でも何でもこれだけの熱量で取り組める人って素敵だね!
Honoka

Honokaの感想・評価

3.9
面白かった!メリル・ストリープにトム・ハンクスの演技力に出版されていくまでのスリリングなストーリー、画面に釘付けになってしまった!面白い!
日傘

日傘の感想・評価

3.4
スピルバーグの映画には常に「絶対正義」があるので安心してみてる やさしい

あなたにおすすめの記事