今まで見てきた映画の中でも、上位クラスに不思議…オペラを嗜むくらいの教養があればもっと楽しめた&理解できたかな。
人形みたいなアネットとか、サイコパスチックなヘンリーとか、節々に怖さを感じつつも、最…
このレビューはネタバレを含みます
うーん。ずっと積んでたのでやっと見た。何というか、話がしっかり分かる『ポーラX』という感じか、人形のアイディアは、前作に引き続き「顔のない眼」のような感じか。
予算的な問題とはいえ、恐らくあえて、…
このレビューはネタバレを含みます
ヘンリーの転落劇
大好きなアダム・ドライバーとマリオン・コティヤールにサイモン・ヘルバーグまでついてるのに何故かノラないカラックス。
TBBTハワードがピアニスト&指揮者役で、何かカッコいいんだ…
最後のシーンのアネットが素晴らしかったな
でも、スマホの画面で観てしまったのでうまく入り込めずに何回かに分けて観た 暗い画が多いし、スマホでは観づらかった ミュージカル映画自体見慣れてないこともある…
はじめてのレオス・カラックス。唯一配信で見られる作品はミュージカル映画だった。
冒頭のメタな演出と、最初の一曲は好きだったけれど、それ以降は…。アダム・ドライバーは歌唱力が一般人の域を出ないし、歌も…
映画はプレリュードから始まり、これか舞台が始まりますよと告げられる。
非日常への心構えを促すように。
音楽は非常に古式ゆかしい王道のミュージカルソングのよう。
なのに映像は生々しいくせにひどくリア…
© 2020 CG Cinéma International / Théo Films / Tribus P Films International / ARTE France Cinéma /UGC Images / DETAiLFILM / Eurospace / Scope Pictures / Wrong men / Rtbf (Télévisions belge) / Piano