STAR SAND 星砂物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『STAR SAND 星砂物語』に投稿された感想・評価

RWY01L

RWY01Lの感想・評価

-

「殺されるなら、誰に殺されたって同じじゃないですか」

「私は、私のことで精一杯よ」

「僕たちは、ここでは呼吸することができる」

「戦争は、もう終わる。生きろ」

「何を、待ってるの」

「あな…

>>続きを読む

ちょっと説明的すぎるかもなと思いつつ。

戦争から遠く離れた島で起きた戦争が、戦争から遠く離れた今に伝わる。この周辺感がとても良いと思った。
半世界とも似た、周辺部の物語は、中心物語にはない含みがあ…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

3.3

ここで終わり?って感じの終わり方で、もやもやが残る。
ただ、ベトナム戦争を開始したアメリカを軽蔑し米国籍を捨てた監督の
「人間は暴力が好き」
「どんな理由があろうと暴力だけは絶対にあってはならない」…

>>続きを読む
そーた

そーたの感想・評価

3.2
内容は物足りない感あったが俳優陣が豪華で尚且つ演技も良い(特に寺島しのぶ)。
戦争の時代から満島真之介が演じた青年みたいな人が多かったら現代の差別も少なくなったのではないかと感じた。
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.1

決して悪くない内容なんだけど、なんて言うか、シックリ来ない、様に感じる、というか

吉岡里帆の似合わない雰囲気?(笑)
吉岡里帆の役と、物語との繋がり方をもう少し描いたら印象変わったのかなあ、、
ど…

>>続きを読む

2017/08/04 過去鑑賞記録。

戦争の話というとね…どうも抵抗があるんだよね。
爆撃だったり人々が苦しみ狼狽えたり。。
ただこの映画は皆無に近くて…寧ろ昔の背景を未来にも受け継がなければなら…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.0
壮絶な洞窟での体験だが、子どもができていた展開はやや微妙。満島くんは悩める脱走兵の雰囲気を十分に醸し出していた。
milkman

milkmanの感想・評価

3.2
タイトルに興味を持った。何で星砂なのか
その疑問の中には恐ろしいほどの葛藤と決断、多くの人の人生が浮き出てきた。
戦争の愚かさを改めて感じる機会となった。
静かな映画が好きなので僕は好きでした。
minnozzi

minnozziの感想・評価

3.1
国のために戦って死んでいくことが求められていた時代。憲兵の「生きろ」という言葉が印象的でした。
沖縄でいままさに新たな軍事基地の建設が強行されていて、なんて愚かなことかと改めて感じました。
Mii

Miiの感想・評価

3.0

うん。うーん…
物足りない感。
なんだろうな。
話の内容的には新しい見方ができるかなーって思ったんだけど。
淡白。
一定の温度感が続くから注意力が続かない感じ。
盛り上がるわけでも。
盛り下がるわけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事