シェイプ・オブ・ウォーターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シェイプ・オブ・ウォーター』に投稿された感想・評価

1962年、イライザが勤める極秘研究所に半魚人が運ばれてくる。酷い拷問を受ける半魚人を憐れむイライザだが…

2回目の鑑賞
僕が大学1年生の頃、1人で自転車を漕いでレイトショーで見ました。懐かしい。…

>>続きを読む
3.9

映像、音楽、時代背景、衣装全てが美しくて好みだった。
主人公は冴えない感じで、話すことができない役だったから、なおさらこのストーリーに深くに入り込めた。
謎の生命物体との深い愛の物語。
言葉を話せな…

>>続きを読む
5.0

怪物には3つの条件がある。話してはならない。正体不明でなければならない。恋してはならない。

彼女は愛を知らない。友愛と聖愛は違うのものだ。聖愛を卑猥な意味合いでとらえるナンセンスだ。なぜなら人間を…

>>続きを読む

この映画は評価が非常にわかれます。

まず人外の恋が好きな方は楽しめるかもです。美的な要素と性的シーンなどもありのロマンス。

ですが人外が興味ない方は色々と突っ込み所が出てくる映画と思います。それ…

>>続きを読む
つよ
3.5

人間とエイリアン。
宇宙研究所で清掃の仕事をする言葉が話せない女性。虐待を受ける半魚人エイリアンに愛情が生まれ。
アメリカvsソ連の宇宙開発争いに利用されそうで施設から助け出そうとする。
横入りして…

>>続きを読む
4.2
設定とか小物とか、映画っぽい感じがたまらなく好き。ヒロインがキレイ過ぎなくて安心。
hayato
3.8

【水と愛。モンスターに人が愛した事は紛れもなく真実なんだ。 】

★名台詞

○スペンサー『Unable to perceive the shape of You.
I find You all a…

>>続きを読む

綺麗な愛〜!
あいあいあいあいあいあいあい〜!
寵愛!ペテルギウスロマネコンティ!!

一見面白くなさそう、
つまらなさそうな映画、だけど!!愛!

怪物よりも曇った人間の心の方が
愛には程遠いのだ…

>>続きを読む
3.8

個人的に好きなパンズラビリンスのギレルモ・デル・トロ監督作品。

陸上の生活に憧れた人魚姫が、美しい声を代償に大地に立つ。

そんな美しいディズニープリンセスのお話とは違い、然もリアルでアダルトなお…

>>続きを読む
Komori
3.3
🎬映画館🎬

とてもおしゃれだった...これぞ映画って感じ。
ただ設定とか突っ込みたいところが流せず、感情移入しきれなかったところ有り

あなたにおすすめの記事