あゝ、荒野 後篇のネタバレレビュー・内容・結末 - 40ページ目

『あゝ、荒野 後篇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ワクワクしながら公開初日に観に行ったら、 前篇とは打って変わって とんでもなく 暗くて苦しくて孤独で がつんと来すぎた。
面白くてスカッとする映画が観たいなら前篇だけ観て辞めたほうがいい。

だけ…

>>続きを読む

昭和らしい話でした。
この映画好きなら、昭和の時代は、メディアが発達してないので、こういうの多い。

デモとか、爆弾なんて学生運動そのものの発想。今の時代は、爆弾はないわな。

あちこちのテーマ盛り…

>>続きを読む

芳子をさすったり、酔いつぶれた片目に羽織?をかけてやったり、信頼する友人への思いとか、バリカンへの思いとか、介護とか、色んな所から新次の優しさが見えた。
打ち込んでも勝っても、自分の前からなくなる、…

>>続きを読む
思い出してほしい

バリカンの名前は
「二木建二」
父親の名前は
「二木建夫」

じゃあラストは?

これは………何も言えねぇ…………って、鎖骨に水が溜まるくらい泣いたんですけど、最後の最後に「なんだ!二じゃなくて夫じゃ〜ん!」ってなってそのままエンドロール入っちゃったからえ、え、え、うそ、待って、…

>>続きを読む

1回目オールナイト
熱量と衝撃に全く咀嚼できず…
1ヶ月位ラストの新次の目は何を物語っているのか考え続けた。
結局全員いなくなってしまう新次
またあの頃に戻ってしまった幼子の世の中に対する憎しみの目…

>>続きを読む

良いシーンもたくさんあるだけに、
もったいない気が。。

あの親父は出てくるとなんか冷めるし、メッセージ性が無駄に強いし、よしこの母親は出ている意味が分からないし、あの親父はなんか汚らしい、何故かま…

>>続きを読む

初日舞台挨拶行って来ました
色々感想はあると思うけど、僕は主題歌を歌っているトシロウさんの言葉が胸に残りました
「この原作はもともと色々な捉え方ができる作品、その中でこの作品はひとつの答えを出せた」…

>>続きを読む

残念…
途中まで良かったのに最後の1時間でシラけました…劇場には泣いている人もいたようなので、面白いと感じた方はいたようです。下に感じたことを書いたので、興味があれば。
良かったところは、菅田さんと…

>>続きを読む
バリカンは死んでないんだよ!!
あの新次の目線の先に、ボロボロのバリカンが立ってるんだよ。
だからこそ、希望の映画なんだよなぁ。
絶望なんかじゃない。

あなたにおすすめの記事