このレビューはネタバレを含みます
QUEENの知名度を上げてくれたのは本当に感謝しているので+2。
フレディが好きだった人間からすると、古典的なゲイとしての描かれ方も、妙に硬い動きの演技も、省かれてしまったエピソードも全部許せなか…
クレジット上の監督は、ブライアン・シンガーだが途中降板してる。
「ユージュアル・サスペクツ」(1995年)の作者として有名。←私はあまり楽しめなかったが
イギリスがらみの映画な事もあり主人公も含め出…
このレビューはネタバレを含みます
超話題になってロングラン。確かにQueenって名曲揃いだ。が、曲が途中で切れちゃうから、気持ちが盛り上がってきたところでカスッてなる。
フレディ本人は美しい人でした…ラミってどうなのかな?口元がど…
フレディがゲイだと告白した時、婚約者のメアリーが「ツラいのは、あなたは悪くないということ」というけれど、どこか現代的な思考っぽさを感じた。果たして当時も同じように受け止められるだろうか?
性の多様性…
音楽がいい
とっても心を揺さぶられた。
音楽を作り上げていく過程にワクワクした。
猫は何を表している?なんのメタファー?
所々誰かわからなくなっちゃった
人間関係を整理しながら観ないと、。あまり…
ゴミ。フレディ・マーキュリーが似てなくて、ブライアン・メイとかロジャー・テイラーが似てるのはなんだか倒錯していて面白かった。なんにも覚えていないけど、ラストのライブエイドの撮り方、群衆、演出、テレビ…
>>続きを読む(C) 2018 Twentieth Century Fox