ロング,ロングバケーションに投稿された感想・評価 - 107ページ目

『ロング,ロングバケーション』に投稿された感想・評価

アリス

アリスの感想・評価

3.5
人生を振り返り、お互いの愛を確かめ合う老夫婦。

要所要所で、クスッと笑ってしまうユーモアが散りばめられた作品。でも、そんな中でも、ラストを予感した物悲しさが漂う良作だった。

ザ・アメリカ映画。

オンラインで鑑賞。じっくり落ち着いて見れてとても贅沢な時間が過ごせました。

映画の話も段々、歳を重ねてアルツハイマー、癌を日本人も発症する方増えているから身につまされます。…

>>続きを読む
Nene

Neneの感想・評価

3.7
初のオンライン試写会。
ユーモア溢れるシーンと一緒にどこか悲しくなるシーンも織り交ぜられていて…
一つの選択なのか、これも。

うまくまとまらない。。。けどよかったなあ
KUBO

KUBOの感想・評価

3.6

1月5本目の試写会は「ロング、ロングバケーション」。

素晴らしい脚本だな、これは。

アルツハイマーの夫と重い病を患っている妻がキャンピングカーで旅に出る。目的地はフロリダのキース。

ヘミングウ…

>>続きを読む

only
青山シアターのオンライン試写会にて視聴

ちょうど自分の親世代。どうしても重ね合わせて見てしまい、胸が締め付けられる思いと同時に、不思議な安堵感も感じた。
生きてれば、色々あるよね。
年齢…

>>続きを読む

filmarks×青山シアターのオンライン試写会に初当選!!

認知症になった夫と、末期癌の妻の人生最後のロードムービー。
大きなキャンピングカーと美しい景色がとても綺麗。
音楽も古くて素敵。

>>続きを読む
終活の問題。私はこんな事親にされたら心配だしとっても悲しい。自分で自分の死を決めるのは良いが、人に迷惑はかけたくないなと思う。むしろ旦那殺しとる。
とえ

とえの感想・評価

3.5

痴呆症の夫と、末期ガンの妻が子供たちに内緒で「最後の願いを叶えるため」の旅に出るというロードムービー

私は完全に子供の目線になって
主人公夫妻を自分の両親に置き換え
ヒヤヒヤしながら観た作品だった…

>>続きを読む
だまん

だまんの感想・評価

3.7

ヘレン・ミレンが何よりカッコいい。こんなおばあさんになりたい! ドナルド・サザーランドの痴呆症は見ていて切ない。でもいつか家族やパートナーがこうなる可能性が高い。ハッピーエンドかどうかは、本当にわ…

>>続きを読む
regency

regencyの感想・評価

2.5

フジの連ドラっぽい邦題だけどテーマは結構シビア。夫の認知症による夫婦間の会話の齟齬がユーモアかつ切ない。高齢化社会の日本にとっても対岸の火事ではない。
とにかくヘレン・ミレン&ドナルド・サザーランド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事