少女のメタモルフォーゼに魔女やら超常現象を重ねる最近ヨーロッパ映画に多い造り。
ノルウェー産ということでファッション、インテリア、建築物など途中までは飽かずに見ることは出来た。
〜〜
今日の一…
監督前作『母の残像』が好きなので鑑賞。やっぱり北欧映画(とくに冬の田舎)のロケーションや映像は美しいなッ(*´∀`*)❤️✨ハリウッドリメイクが決定した🇳🇴ノルウェー発、オカルト風味の青春ロマンス🏳…
>>続きを読むホラーというより、ベルイマンっぽい神や悪魔との対話。親から見ると子供から大人に成長し精神的にも変わってゆく娘は悪魔のように見えて、また小さな弟を妬む気持ちも悪魔のように見えるのかも。
またもや、ヨア…
それは目覚め
ヨアキムトリアーの表現の仕方には敬意を表すしかない。超能力があろうとなかろうと父親からの脱却かつ、自分自身の確立というものは必要だったのでしょう。自分の望みを叶える女性には圧倒的な強…
おもしろかった!
けど、過去の出来事&親はわかってたこと考えたら、なにも伝えずに一人暮らしさせるリスクでかすぎないか…?
その分序盤の過干渉なのかな
キリスト教の教えに従っていれば違う結末だったの…
©PaalAudestad/Motlys