検察側の罪人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『検察側の罪人』に投稿された感想・評価

KiKi
2.0
スッキリしない系
・心情
・爆発
・隠蔽
HEROではないキムタク

検察の人間が私恨で冤罪を企てる物語。
見た後に反芻すればシンプルな話だけど、見ている最中は登場人物や設定が多く話にくらいつくのがやっとなのは事件モノの宿命か。親友を政治家じゃなくて同じ検察の人間とか…

>>続きを読む
3.0
寝落ちすること三度目、、、
四回目でやっと最後まで鑑賞。

原作を知らないから話がよくわからず。

面白さが全くつかめなかった。
卯野
4.0

ニノの取り調べ罵倒長台詞がすごかった。恫喝の動の合間に一瞬見せる優しい顔が美しい。吉高由里子は、うーん。
松倉役酒匂さんの気持ち悪い自供演技とユミちゃん役大倉孝二の瀕死演技が最高。
好きだった芦名星…

>>続きを読む

ひっっっっさしぶりの邦画。
別にディスってる訳じゃないんだけどね、ディスってる訳じゃないんだけど、なんであんまり邦画見ないかってなんか演技が(台詞が?)白々しいって思っちゃうからなのね(←ディスって…

>>続きを読む

良くまぁ
こんな直球に映画を作りましたな。
映画として解りやすく、共感を
得る反面、映画としての魅力を
落としたかなぁ。

木村 拓哉、二宮和也、吉高由里子
の演技も相まって、映画として
このモヤモ…

>>続きを読む
れん
3.5

検察官の仕事ぶりや扱う事件での聴取などでは迫真の演技が見られ、楽しめた。
キムタクの持つ正義と怨念とのふたつの側面が錯誤しあっているところは面白かった。
ニノミヤが自分の正義とは異なるため退職したは…

>>続きを読む
3.3
タイトルそのままのストーリー。原作未読だから何ともだけど、詰め込みすぎて収まってない感。原作はもっと面白いんだろうなーと。

松重さん、酒向さん、ニノがすごく良い。話より、演技の方が印象的な作品だった。
3.0

原田眞人監督・脚本

アイドル映画。?だよな。??

叫びのニノでラスト。判断は観客に委ねる形式で終わるが原作はどうなんだろうか?
正義を追うか真実を追うか。

夫婦関係の表現を冷蔵庫一つで出来てる…

>>続きを読む
3.6
役柄のせいもあるけどニノがいいとこ取り。演技もすごかった!
キムタクも今までになかった役で新鮮。
ストーリーはこのキャストで想像してたよりずっと重くてビックリしたけど個人的には好き。

あなたにおすすめの記事