シャラマン作品「ミスターガラス」は
2001年「アンブレイカブル」
2017年「スプリット」2作品の続編として18年越しの2019年に公開された。
今回作品の主人公3人のたちは
「負の存在」ではな…
シャマラン監督がもしもスーパーヒーロー映画を作ったら!?
超常現象を描き続ける彼だからこそできる全く新しいスーパーヒーロー映画作品で、真のヒーロー映画好きにはきっとたまらない作品!
こんなに長い時を…
公開中『ミスター・ガラス』鑑賞❣️⠀
⠀⠀
1/27に立川シネマシティで観たけど、極上爆音でもない& 小さめのスタジオで時間少なめだった⠀
なんでなんで、めっちゃ面白かったのに〜💦⠀
⠀
2000年…
【劇場鑑賞/3本目@TOHOシネマズ梅田(2019.01.28)】
.
.
【作品情報】
邦題:「ミスター・ガラス」(2019.01.18)
原題:「Glass」(2019.01.18)
製作:アメ…
予備知識は必須。不気味な雰囲気で描かれる、禁断の実験の行方とは。
【賛否両論チェック】
賛:特殊な能力が本当にあるかどうかを巡り、先が読めそうで読めない展開の中で明かされる真実が、印象的かつ新鮮。…
ずっと楽しみにしていたので公開初日に観に行って参りました!
まず、シリーズ第1作目の「アンブレイカブル」は、個人的には「シックス・センス」を超えてシャマラン監督の最高傑作だと思っているほど大好きな…
『3人の"ヒーロー"』
『アンブレイカブル』と『スプリット』の前作2作を観ることをオススメします。
シャマランのヒーロー論
信じる者の物語
ヒーローとは?
シャマラン監督が自腹を切ってでも…
やっちゃった…
ケイシーとケビンの会話が
全く腑に落ちないと言うか
???ってなるものばかりで
何なんだコレ…って思ったら…
スプリット観てないのに先に観ちゃった…
でもまぁそれなりに面白かった…
©Universal Pictures All rights reserved.