甲斐監督の作品は本当に余白がある。今回の作品に関しては最後まで上手く咀嚼できなかった、悔しい。「実際起こったことと記憶は違う」、まさにそれを体感できるものだった。「本当のことってなんだよ、お前が全部…
>>続きを読む#473
初鑑賞📀
普っ通に面白かったΣ(゚Д゚)💦
ストーリーは30年前の卓己君失踪事件と放火事件の関係性が発見され唯一の目撃者・江藤小百合(演:菜葉菜)にルポライターの木立省吾(演:井浦新…
作中に登場する場所が限られているため、同じようなカットが多く そのせいで時系列がごちゃごちゃになって内容を記憶していたことを2回目に見た時に気づいた。
「実際にあったことと、記憶は違うんじゃないか」…
後から知ったけど城丸君事件という実際に起きた事件を元にしているサスペンス作品。
男児失踪・死亡事件以外にも保険金を狙った放火など限りなく黒に近いグレーであった容疑者が、実際に無実になっている。
当…
このレビューはネタバレを含みます
今公開されている「徒花」に向けて甲斐さやか監督の作品。
この監督の作品観るの初めてなのですが余白が多く好きな作品だなと感じた。
ある事件の記憶を辿る物語なのですが、記憶の曖昧さや事件を取り巻く…
上手いことやっているのだが、なぜか凄みを感じない。
安易な隠喩が原因なのか、映像に凝りすぎてリズムが間延びしているのか。
記憶がどうのこうの言っているのに、初めに映像として見せているのは致命的だ。そ…
映像も音もかなりよかったのだけど、それらを打ち消してしまいそうなくらいストーリーがぐだっていた。私たちは真実を追えばいいのか、真実が追えないことを楽しめばいいのか。表現の幅云々ではなくて映画として楽…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
人がたくさん殺される映画だった、怖い
大好きだった好井さんが出てきてびっくり
シルエットともみあげで「好井さんっぽい〜」と思ったら本当に好井さんだった!
自分すごい
まつ毛が長い弟が「はい、僕で…
ジトーっとしてるのに乾燥した冷たさがあるミステリー作品
子どもの純粋な嫉妬から生まれた取り返しのつかない嘘が全てを崩したかのように見えてその子が我慢してバランスを取っていたのも含め子どもが被害を受け…
(c)「赤い雪」製作委員会