世界で一番ゴッホを描いた男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『世界で一番ゴッホを描いた男』に投稿された感想・評価

鮭

鮭の感想・評価

3.5
小さいスケールの世界遺産が集まってるテーマパークよかった

無能の人の雰囲気あった

ゴッホの複製画を20年描き続けた男に密着したドキュメンタリー映画。
貧困に喘ぎ死後作品が評価されたゴッホの存在は芸術家に希望を与えたが、現代アートにおいて生前に評価されなかった人間は死後評価される事…

>>続きを読む
suzxxx

suzxxxの感想・評価

4.3

ゴッホの贋作を描き続けてなんとか生計を立ててきた中国人の男が
本物のゴッホの絵をオランダに見に行く話

自分の描いた絵がオランダで売られてる店に顔出しに行くんだけどそのシーンめちゃくちゃ切ない

で…

>>続きを読む
mvy

mvyの感想・評価

4.0
ゴッホ展の後に観たので、色々と考えるところがあった
Babi

Babiの感想・評価

3.2
芸術における「真正性authenticity」とは何か。
複製芸術にアウラは宿るか。

オフショアと「らしさ」の消費。

経験に規定されながらも、自分「らしさ」を実践すること。

ゴッホの複製を量産し続けている男たちが、買い上げられている価格の8~10倍もの価格でヨーロッパの土産物屋で売られているのを知る場面が、それまで知らされていなかったことを含めてなんとも残酷。
芸術家と…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.5

ゴッホの複製画を20年も描き続けているのに、実物を見たことはない男。というと奇想天外な話に聞こえるが、実物を見たことがなくても夢中になれるものは意外に世の中溢れていると思う。

"見る"ではなく"描…

>>続きを読む
AMR

AMRの感想・評価

3.5

ドキュメンタリーとしては面白かった。
ただ感想としては…辛辣な意見しかないかも…。
あの複製画を買うなら高精度コピーに油絵っぽく立体加工したものを買うかな。
だって複製っていうより全然別の絵になっち…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.7

中国の油絵の街でゴッホの複製画を描いて生計を立てている主人公がアムステルダムの美術館へ本物のゴッホの絵を見に行くドキュメンタリー🌃🌕

画廊で売られていると思っていた自分の絵が街中の土産店で売られて…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12808331682.html

あなたにおすすめの記事