空のハシゴ: ツァイ・グオチャンの夜空のアートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『空のハシゴ: ツァイ・グオチャンの夜空のアート』に投稿された感想・評価

4.0

無性にアート作品が観たくなりました💫

中国人アーティストのツァイ•グオチャンの作品と半生を振り返ったドキュメンタリー。
大変見応えがあり、この1本でツァイのお人柄を知れ、その活力と人間性に一気にフ…

>>続きを読む
Jyubei
3.8
蔡国強、ツァイ・グオチャンが空に描く一世一代のプロジェクト。思わず拍手してしまった。
『空をゆく巨人』を読んだので視聴。
思ったより政治テイスト強め。

芸術系の授業で鑑賞。
主に爆薬や花火を用いた作品を作る芸術家のドキュメンタリー。

芸術家の作品が圧巻かつ繊細で好きだった!
白昼に花火が打ち上がり、煙が濃い色彩となって空に舞う。
花が表現されてる…

>>続きを読む

今年は初めて花火に関わるお仕事をさせていただいており、その話をした友達におすすめされた中国をルーツに持つ現代アーティストさんのドキュメンタリー。

花火というよりも火薬を活用して様々なアートを創り上…

>>続きを読む
こし
3.4
花火マジすげー超キレイ
しかしやはりそのお金はいったいどこから…が気になり過ぎて
空にハシゴをかけて宇宙と対話したいのだという意気込みを聞いたところはぐっときた
3.5

国立新美術館の展示でドキュメンタリーの存在を知った!
爆破のアート?攻撃性を持たないのか?と最初は疑問だったが、根底にある「宇宙との対話」を万里の長城延長プロジェクトで実現しており合点が行った。すご…

>>続きを読む
3.6

「宇宙遊——〈原初火球〉から始まる」展の予習として。

アーティストの制作過程を見られることはとても貴重で楽しいし、政治的干渉による葛藤はこちらも見ていてもどかしい。何も考えなければ「オリンピックす…

>>続きを読む
mmaddo
3.9
彼の展示を見に行こうと思っていたので予習
ドキュメンタリーの内容も良かったです
もはや、展示は期待しかない🎆
北京五輪の花火ちょい微妙だなと思ったらそういう背景があったのかと納得。
ハシゴに関しては火が消える前の気球の部分までの全貌がもうちょい見たかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品