〖人間ドラマ〗
平和な日本。同時に生きてる実感を持ちづらい社会…そんな中で悲しみや苦しみを誰にも言えず次に進めるかどうかを描いたストーリー。
刹那くも、だけど、どこか少しだけ暖かい作品でした。
2…
一つ季節を超えて。
居心地の良い場所と居るべき場所って違うんだ。
風間憲太郎という姿の見えない男性を一緒に追った。
筆不精でごめんなさい。遅れた返事がとても趣深い。
主演、朝倉あきの芯のある透明感…
朝倉あきさんは主張は強くないけど、すごく意志の強さみたいなものが見えたような気がします。
見た目の柔らかさとは反対にすごく言葉に意思を感じる。強さを感じる。
とても素敵でした。
普通に言うとしたら難…
長かった4月が終わり夏が始まる時の温かい笑み。
会話や画面の美しさが日本映画でしか作れないものを作り上げていた。
恋人が亡くなり、3年間なんとなく生きることしかなかった彼女の人生が動き出す。
こ…
全体的に優しく美しい。
朝倉あき演じる初海ちゃんが、映画のなかだけではなく、実際に生きててほしいって思うくらい美しかった。
自分の中の、春になったらみたくなるやつ。に追加されました。
あと、三浦貴…
過去の経験から時が止まってしまっている主人公が温かい人たちと交わりながら少しずつ変化していく物語。
主演をしているのは以前から好きな女優さんの一人である朝倉あきさん。
学校じゃ教えられないの頃から…
感想川柳「とらわれた 永い夢から 目を覚ます」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
3年前に中学校の音楽教師を辞めた27歳の滝本初海は、現在は近所のそば屋でアルバイトをしながら暮らして…
冒頭から最高...。
彼が亡くなってからの主人公の人生を描くという重ためな題材なのに、桜並木に菜の花が咲き乱れる幻想的でさわやかなシーンからはじまる。
『居心地がいい場所』を好む私からしたら一喝…
Tokyo New Cinema