桜桃の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 桜桃の味を忘れてしまうのか?生きる意味を求める物語
  • 空模様や荒野といった美しい風景の描写が印象的
  • 淡々と車を運転するシーンが続くが、美しい画が飽きさせない
  • 自殺願望を持つ男性の心理描写が鋭く、死生観が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

1.8

町外れの荒地を車でグルグルと走り続ける男。道行く人を車に乗せては、代金と引き換えに「ある事」をお願いする…というお話。

キアロスタミ監督の映画初鑑賞。
色味の少ない荒地の風景やパステルカラーの夕暮…

>>続きを読む
Tw
-
記録用

「誰にだって悩みはある。悩みがあるからと死んでしまったら、今に人間なんか滅んでしまう。違うかね?一人も残らない。全滅だよ。」
そう言ったおじいさんの、桑の実の話がすごい良かった。こっちの方が景色が綺…

>>続きを読む
5.0
死にたいかまちょおじさん。
桑の実おじさんに説得され、明日しぬと思った途端に世界は美しいのかもしれないと思いだす。
私も穴に入りたい('ω')
4.3
なんとこの世は美しいのか
良い映画やった
結末は皆さんの構想を拝見してなるほどなぁーと思ったりなど
BGMがない
レンタルビデオ屋さんで出会いたかった
ちょっとだけ、さよなら、人類を思い出す

必死に誰かの手を借りたかったのはなぜだろう
生きたい、そう思わせてほしかったのかと

寄り添ってくれる人、たわいもない話をしてくれる人、一人だとしても何気ない日常や自然の美しさを見て幸せだと思いたい…

>>続きを読む
自殺協力者を探し、車で彷徨う男。拒絶する人々。やがて、協力に応じるという老人に出会う。
本作は、のちの「10話」の撮影技法につながるように思える。
シアターコクーンにて。監督挨拶あり
moe
-
タイトルめっちゃいい、マイキーも喜ぶと思う
38
4.0
桑の実おじさんが話すあいだ、車のスピードがかなりスローになっていた気がする。ところで自分の人生には、もう一度見ておきたい朝焼けや、もう一度味わいたい桜桃のような存在が何かあるかしら。

あなたにおすすめの記事