フジコ・ヘミングの時間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フジコ・ヘミングの時間』に投稿された感想・評価

去年、お亡くなりになったフジ子・ヘミング。
波瀾万丈の人生とは聞いていたが、、、。
そのバックグラウンドがあるからこそ、心に触れる演奏になるんだな、と一人納得。

世界中の色々なピアノに会いに行く、ダメなピアノでも弾く姿が克明に記録されている映画だった。

ずっと年下の私よりもバイタリティに溢れていて頭が下がる思い…いくつになっても彼女のようなバイタリティをな…

>>続きを読む
3.7
全然自分とは違う生き方なのに
フジ子・ヘミングのピアノを聴きながら
ふと自分の人生を省みたくなる不思議な人生譚でした。

なぜか心根がぼぅっとうっすら暖かくなるピアノですよね

んねこかわぁぇ🐈‍⬛🐈‍⬛

60代の時にテレビに取り上げられて人気に火が着くって、人生は本当に予測できない。

フジコ・ヘミングの過去や音楽と人生に対する一貫した向き合い方、特にミスをせず譜面通りに弾くんじゃなくて歌を歌うよう…

>>続きを読む
pikoko
3.2

60代になって再発見されたピアニストのフジコ・ヘミング。その生まれや、聴力の問題などを乗り越え、穏やかな表情を見せるフジコ。好きな街、好きな家、そして猫に囲まれて、ゆっくりとした時間が、彼女の穏やか…

>>続きを読む
bonbon
4.0

映画というより、フジコさんとその目が映してきた世界、語る言葉、奏でる音色、命への立ち振舞い、すべてが素敵だった。

生き方も考え方も、彼女は世間から注目されようがされまいがそんなことは関係なく、長い…

>>続きを読む

ピアノの音色、センスあるファッション、旅先々の街並み、愛猫とアンティークに囲まれて暮らす日々。映し出されるさり気ない綺麗さが心地よい。
難聴・差別・貧困などを一人で切り開いた反面、身内・人・動物・物…

>>続きを読む
桃龍
3.5

草間彌生の3つ下、オノ・ヨーコの1つ上。
ドイツ系なので、戦争を同盟国として乗り切れて本当に良かった(ナチスの悪行は別として)。そうでなければ、同じ天才少女で草間彌生と同い年のアンネ・フランクのよう…

>>続きを読む
3.5
素晴らしい楽曲に素晴らしい演奏。それだけあれば他にいらない。

フジコ・ヘミングのドキュメンタリー、集大成。
茄子
3.5
フジコ・ヘミングがネタパレ見てるシーンおもろ(本編38分頃)

あなたにおすすめの記事

似ている作品