"夢"の隣にある、分かりやすい"現実"。
こどもの視点だと、悪い事してる自覚なんて
まったくなくて、ただ単に純粋で、無邪気で、
好奇心しかなくて。
それでも結末は、いつもこどもが犠牲になる。
…
この映画の映像はどれも美しいけれど、対照的に登場人物達の境遇は社会的に底辺に近い。
そんな中でも子供達は日々楽しく過ごしている。
貧困をテーマにすると、どうしても重くなりがちだけど、主に子供目線で…
口の悪い子供たち、常識のない親
序盤では、これは何を見ているんだ?って気分になった。
イタズラばかりのエネルギーが有り余ってる子供たち。
ムーニーのやかましくも明るい笑い声は、貧しい暮らしの中でも…
最後が!ちゃんと終わらせてくれよ!!
これからクライマックス感出しといてアレはないよ…。
でもいい映画だった。モーテルと言うか小さいスラムの日常を観ているよう。苦しい生活の中でも子供には優しいヘイリ…
映像と色彩🎨のセンスが美しい🌈✨ロケハン担当💦頑張ったんだろうなぁ(つД`)…え?全編スマホで撮影だと📱?鑑賞したら誰もがその点では心奪われるはず✨
ある夏休み。モーテル住まいの母娘の日常と👩👧…
マジカルエンドだった笑
びっくり!!!
ムーニー役の子の演技めっちゃ上手だった。
子どもの無邪気さと邪悪さが両立してて、貧困を集約しましたみたいな子どもだった。
最後の措置は絶対間違えてないし、仲良…
まさかデフォさんが出てるとは!
しかもちょい役とかじゃなくてがっつりと!
いい役だね、雇われ店長だから上からの圧があり、でも宿泊者にはルールを守ってもらわないといけない。子供達が心配でついつい目で追…
FLORIDA PROJECT 2016,LLC.