スリー・ビルボードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1397ページ目

『スリー・ビルボード』に投稿された感想・評価

sato4

sato4の感想・評価

4.5

「第30回東京国際映画祭」にて鑑賞。全く予備知識無しで鑑賞したが、素晴らしい作品だった。今回の映画祭で鑑賞した19本の中では間違いなくベスト。特に脚本がとても良く練られていて、少ないセリフややり取り…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて!
日本ではおろかアメリカでも公開されておらず、一足早く鑑賞しました。

トロント国際映画祭で観客賞を受賞したこの作品、受賞に偽りなし、すごく良かったです。

内容に触れるのはご法…

>>続きを読む
Kinta

Kintaの感想・評価

4.3

期待をはるかに上回る面白さだった。色んなシーンで色んな気持ちになれた。

・人の醜さ/本質的な温かさ
・話自体が面白くて夢中に観れる
・フランシスマクドーマンドがすごい
・誰かと話したくなる絶妙なエ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.9

ブランコ

米ミズーリ州の片田舎で、何者かに娘を殺された主婦のミルドレッド
犯人を逮捕できない警察に業を煮やし、解決しない事件への抗議のために、町はずれに巨大な広告看板を出す
それを快く思わない警察…

>>続きを読む

第30回東京国際映画祭 特別招待作品

自宅近くにある寂れた3枚の広告版
女性はその看板を所有している広告会社に広告を出してくれと頼む
それは街の警察署長に向けた、未解決の自分の娘の事件の解決を求め…

>>続きを読む
傑作。ラストはいろんなことを考えさせる。様々な部分で観た人と語りたくなる映画。これはたしかにオスカー獲りそう。最近の潮流もあるし。ウエスタンの音楽もすばらしい。

東京国際映画祭にて…
トロント観客賞、ヴェネツィア脚本賞を獲り、これからの今年度賞レース目玉作を一足早く…

「娘殺しの犯人が逮捕されないこと腹を立てた主人公が、警察を挑発する3つの野外看板を立てる…

>>続きを読む
nait

naitの感想・評価

4.0

予告編すら観てない状態でみたので、余計な前情報無かったのはかなり有利だったハズ。

これを書いてる時点では、
日本はおろかアメリカ公開前とのことなので、ネタバレはあまりしないように書きます。

主演…

>>続きを読む

映画祭にて。公開は来年だけど今年のベストに入れたいくらい震えた!ミズーリがどういう場所なのか?は、知っておくとより理解出来るはず。コーエン兄弟のような緊張感と、シニカルな笑い、差別問題をはらみながら…

>>続きを読む
Kazuma

Kazumaの感想・評価

4.5
主人公が娘を失ったことについて自責の念にかられる場面。あれだけが惜しい。それ以外の場面はほとんど時制が準じているのに、突然の回想。
そして、殺された娘という存在が、まったくの不在で進められた方が良い。

あなたにおすすめの記事