ガーンジー島の読書会の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

ガーンジー島の読書会の秘密2018年製作の映画)

The Guernsey Literary and Potato Peel Pie Society/Guernsey

上映日:2019年08月30日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや人の繋がりの大切さを描きながら美しいラブストーリーでもある
  • 本が2人をつなぐって素敵だし、終わり方が好きだった
  • 島の自然や街並みが綺麗で、すごく行ってみたくなった
  • 読書会の雰囲気が一番好きだった。分かり合える人と話すのって何であんなに楽しいんだろうね
  • 戦時中に島を占領したナチス・ドイツという組織の非道さと、そこに暮らす人々の優しさとの対比も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガーンジー島の読書会の秘密』に投稿された感想・評価

つよ
3.5

1940年代終戦直後のイギリス。
女作家が、戦時中に本に助けられたという手紙を見つけ、文通をして、ロンドンからガーンジー島を訪れる事に。
行動力素晴らしいけど、過去を調べようとしたりはそりゃ歓迎しな…

>>続きを読む
3.8

【撮り溜めたWOWOW映画 VOL.31】

第2次世界大戦時、ナチス・ドイツ占領下にあったガーンジー島。その地で起きた、悲しい出来事を振り返る。

売れないロンドンの女流作家ジュリエット・アシュト…

>>続きを読む
cookie
3.8
このレビューはネタバレを含みます

舞台は第二次世界大戦直後のガーンジー島。1940年から1945年までナチス・ドイツにより占領されたチャンネル諸島の一つで、現在はタックス・ヘイブンで経済が支えられている島だ。

食糧難や孤立した生活…

>>続きを読む

🌏世界中の全アタシが泣いた!!!!(つД`)💦✨第二次世界大戦後のイギリスが舞台の⛴観やすくて”優しい”作品。『📚一冊の本と✉️手紙』が巡り合わせるミステリー📽✨風光明媚な島の自然🌼🐷と朴訥な島民た…

>>続きを読む

第二次世界大戦時にドイツ占領下のガーンジー島で結成された読書会。
終戦後、一冊の本をきっかけにその存在を知った作家ジュリエットはその読書会に興味を持ち、ロンドンから島に渡り読書会メンバーに会いにいく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジュリエット、もちろん悪気はないんだけど島の人達からしたらぽっと出のよそ者なのに結構ぐいぐいくるというか、ナイーブなところにずけずけ踏み込んでくるなー。
美人な作家大先生だから許せちゃうのかもだけど…

>>続きを読む
とも
3.9
このレビューはネタバレを含みます

実は嫌いじゃない。金持ちより冴えない男を選ぶ話😅

真実の愛は、やはり心のどこまで深く交われるかで、金持ちの男はジュリエットのどこを愛したのか、美人で作家だからか。彼なりに愛したのだとは思いますけど…

>>続きを読む
4.0

配信(アマゾンレンタル)で視聴。
題名、予告編で観て気になったので観てみた。作品全体としてはドラマだが、歴史ミステリーっぽさも感じた。
興味深く観る事ができた。ガーンジー島までまさかナチスドイツが侵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事