顔たち、ところどころに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『顔たち、ところどころ』に投稿された感想・評価

honoka

honokaの感想・評価

3.5
初っ端オープニングムービーからもう可愛くて!!
おしゃれでキュゥってなった。写真撮る人も撮られる人も見る人も作業する人も全員幸せそうなのが、さすがフランスって感じ。
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞247作目。

BRUTUSでアトロクのアカデミー賞予想屋のメラニーさんが、推していた作品だったような。それで観たいと思ったような。今となっては、何故観たいと思ったのか、定かではないが、取り…

>>続きを読む

ヌーヴェルヴァーグの女性監督アニエス・ヴァルダ(87歳)と、フォトアーティストのJR(33歳)が、フランスの田舎を巡りながら旅先で出会った人たちの写真を撮り、その顔を様々な場所に貼っていく。

ただ…

>>続きを読む
たらこ

たらこの感想・評価

4.0

リアルでアート。

何かを得ることができなくても過程を楽しめればそれで充分。
行動した事そのものに意味あるよね的な受け取り方を自分はしたけどもっと色んな解釈できる余地ありそうやし感想共有ディベートし…

>>続きを読む
おばあさんになったアニエス・ヴァルダがかっこよくてかわいいんだ。突然さらっと揺さぶってくるから刮目して待て。
よねき

よねきの感想・評価

4.2
素敵過ぎる。

観終わった後の言葉では言い表せない感情ね。
これがそもそも僕が映画を観る醍醐味でもあり、そこをしっかり感じる作品だった。
トム

トムの感想・評価

3.6
壁に大きい写真貼るとめちゃくちゃおしゃれになるのすごい。レンガとか木材の質感出ててよりアート。アンダルシアの犬のワンシーンの破壊力やばかった。
一

一の感想・評価

4.0

フランスの巨匠 アニエス・ヴァルダ監督と若手アーティストのJRが共同監督を務めたロードムービースタイルのドキュメンタリー

88歳のアニエス・ヴァルダと、34歳のアーティストJRという親子ほども年の…

>>続きを読む
sakurako

sakurakoの感想・評価

4.0
ずっと大事にしたい作品にまた出会ってしまった。。平和で、自由で、あったかい。
どれだけ歳を重ねても友だちは大事にしたいし、クリエイティビティは持ち続けたいなぁと。

11

わ〜この雰囲気好きだわ〜〜〜…

ドキュメンタリー映画を観てるんだけどなんか美術館を訪れたような気分にもなった。
パリに一度行ったことあるけど本当に街全体がアートのようで、もちろん日本には日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品