泳ぎすぎた夜に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『泳ぎすぎた夜』に投稿された感想・評価

yh

yhの感想・評価

3.5

冒険の過程が退屈すぎる。
人気の無い田舎道ばっかりで雪景色と主人公の子供だけ映されても、なんの面白味もない。学校行けって思ってしまう。
最後はちょっとほっこりしたけど、未就学時ならまだしも、小学生の…

>>続きを読む
yaeko

yaekoの感想・評価

3.1


すごい、、、全編通して、ほとんど台詞がなくて、ただじぃっと静かに男の子の冒険を見守りました。こんな映画もあるんだなあ。

寒い季節に観ようと思ってた本作、正直思ってたのとは違くて、ファンタジーっぽ…

>>続きを読む
Uzurakoh

Uzurakohの感想・評価

3.2
一面、雪の余白。足りない言葉、足りない色、足りない背。足りないだらけの世界は満ち足りている。
vitz

vitzの感想・評価

4.0
6歳男子の自由さ。
ひとつひとつの行動の突拍子のなさも含めて、愛おしい。

芝犬にむかって吠えるときの、あの嬉しそうな顔。
たまらない。

男の子を育てるのが楽しみでしかなくなった。
K

Kの感想・評価

3.4

青森県弘前市。ドキュメンタリーのような作風。台詞なし。環境音。実在の家族。隠してある雰囲気のお菓子。ストロボ。心底暇そうな様子。トイレ。犬。魚の絵。みかん。落とした手袋。落ちる雪。電車。どこでもすぐ…

>>続きを読む
寒いのにもっと寒くなった
犬とのシーンいいね

「子どもの頃は、1日が死ぬほど長かった。」

今年の映画を振り返って、ダミアン・マニヴェル監督の「PARK」が忘れられなかったので観た。

やはりダミアン・マニヴェル作品は、引で撮る日常風景が印象的…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.9
柴との吠えあいに勝利したな🐕🏆

このレビューはネタバレを含みます

泳ぎすぎた夜、というタイトルがとても好き!小さい頃たくさん泳いだ後の気持ち良い疲労感と眠気、まどろみを思い出します...!

ずり落ち続けるランドセル、うまく紙が掴めない、寒さ対策の厚着って生地もシ…

>>続きを読む
雪国さいこー
目的もなくその日その日を生きたり、なぜそうしないといけないのかわからないまま機械仕掛けのように毎朝同じ時間に家を出て学校に行ったりしていた子どもの頃の不思議な感覚を思い出した。

あなたにおすすめの記事