目を奪われる
日本映画界の実力派俳優が続々と登場!
(え!こんなチョイ役に、この人?が連発!)
幼少期に「神童」と言われた人達が
血眼になって、それでも蹴落とされていく
「棋士」の世界は、
もしか…
あえて大袈裟に感動させるようには作らず淡々と物語が進んでいくがそこが良い。変にドラマチックに演出していたら白けてしまったかもしれない。豊田利晃ならではだと思う。将棋が好きで将棋をわかっているからこそ…
>>続きを読む心奥底に“王手”打たれた気分😢
一度は、
夢を、諦めざるを得なかった
サラリーマンが、将棋のプロを
周りの支えと、
実力で掴みにいく、
感動の実話物語😭
藤井棋聖の快挙で
タイムリー観賞🌠…
将棋棋士の映画『聖の青春』『3月のライオン』どれも良かったですがこの作品は、涙出ました。
一見狭く見える将棋の盤面ってどこまで奥が深いのでしょう💬
主演松田龍平さんとても良かったです。そして将棋と…
龍平の号泣する演技が見れます。彼の泣きの演技が見られるのはこの映画くらいじゃないかな。龍平世代の龍平ファンは必見です。
出てくる登場人物たちは皆いい人ばかりで、豊田監督らしくなく、とても心が救われ…
松田龍平にはあまり触手が伸びないがなんとなく将棋もわからないのに観てみた。
話題になったのでストーリーはわかっていたが結末は知らず。とにかく応援したくなった。
豪華キャスト。
監督もこういうの…
先週末にTOHOシネマズで鑑賞。
アマチュア王からプロの世界に初めて入った瀬川晶司の伝記ストーリーです。
将棋の事は良く分かりませんが、
プロの将棋の世界が厳しいと言う事は他の映画も観ていたので…
映画 泣き虫しょったんの奇跡
観て良かった
年齢制限の壁を越えられず奨励会退会という挫折を経て史上初のプロになった瀬川晶司五段の自伝的作品を、同じくプロ棋士を目指し奨励会を途中で退会し夢諦めた豊…
4回目@uplink
やっぱり、uplinkの音は良い❗音楽の素晴らしさを一番感じた。🎸の音色が美しい。そして、初めて、ご本人のカメオ出演に気づいた。。。
💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫
テアトル新宿…
泣き虫男、しょったん。
試合に負けるとすぐにトイレに引きこもり、1人悔し涙を浮かべます。
でも本当は誰よりも将棋を愛し、勝ちたい気持ちを忘れない真の強い男です。
普通負け続けると将棋に嫌気がさすも…
©2018『泣き虫しょったんの奇跡』製作委員会 ©瀬川晶司/講談社