目を奪われる
日本映画界の実力派俳優が続々と登場!
(え!こんなチョイ役に、この人?が連発!)
幼少期に「神童」と言われた人達が
血眼になって、それでも蹴落とされていく
「棋士」の世界は、
もしか…
あえて大袈裟に感動させるようには作らず淡々と物語が進んでいくがそこが良い。変にドラマチックに演出していたら白けてしまったかもしれない。豊田利晃ならではだと思う。将棋が好きで将棋をわかっているからこそ…
>>続きを読む龍平の号泣する演技が見れます。彼の泣きの演技が見られるのはこの映画くらいじゃないかな。龍平世代の龍平ファンは必見です。
出てくる登場人物たちは皆いい人ばかりで、豊田監督らしくなく、とても心が救われ…
映画 泣き虫しょったんの奇跡
観て良かった
年齢制限の壁を越えられず奨励会退会という挫折を経て史上初のプロになった瀬川晶司五段の自伝的作品を、同じくプロ棋士を目指し奨励会を途中で退会し夢諦めた豊…
将棋の世界の厳しさ
こんなに厳しい世界はないんじゃないかって思う
みんな将棋が好きで大好きで強くなりたくて、上を目指す
しかし、そこに楽しさなんか微塵もない
いつしか将棋を憎むようになる
勝負の…
良かったと思う。
野田洋次郎と松田龍平の共演が見られて嬉しい。
実際の出来事をもとにした映画なので淡々と進んでいくというか、起承転結はもちろんあるけどなんとなく落ち着いて最後まで見てられた。
しょ…
昨晩から喘息が止まらない中、何故か無性に松田龍平の顔が見たくなって視聴。
喫煙シーンで我慢すべく、お薬吸入。
音楽かっこいいのにこすられすぎて、途中から飽きるけど、俳優の豪華さでなんとかテンションキ…
©2018『泣き虫しょったんの奇跡』製作委員会 ©瀬川晶司/講談社