ブルース・ウィリス扮する医師の妻と娘が強盗に襲われてしまって、ダークヒーローのようになっていくいわゆる復讐モノなんだけども、トーンが割と真面目なのに粗が目立ち過ぎててどういうチューニングで見ればいい…
>>続きを読む「要するにカンフー映画」
とりあえずBウィリスの医者姿の似合わない事といったら。
逆に銃を持つ所作はなんとしっくりくるのでしょう。
やはりこの人は「殺す側」でないといけません。
さて今作、「徐々…
ブルース ウィリス引退後に鑑賞
ブルースってこんなだった?
病気を知ってるからか
なんとも終始無表情で棒立ちな感じだった。
最後の方、弟に訴えるシーンは泣けたけど
しかし、アメリカの銃社会、警…
午後ロー
月並みな復讐劇にブルースウィリスを配役、メイン曲はAC/DCとか。
ベタすぎて逆にある程度観るに耐えるから不思議な作品。
割と重要な酒屋のシーンで発動するピタゴラスイッチはちょっと笑っ…
ブロンソンのオリジナルと比べるとなんとも明るいというか軽いというか、悲壮感を感じない自警団。警察など当てにならないから銃で武装し、自警団にならざるを得ない、という問題提起も特に感じず単純な復讐譚。ま…
>>続きを読む(C)2018 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.