カランコエの花に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「カランコエの花」に投稿された感想・評価

しーぷ

しーぷの感想・評価

4.2

よかった
難しい題材だけど、この描き方でいいと思った。

でもこれ2018年の作品なんだね
すごいリアルだと感じたけど、5年じゃそう変わりないかもしれないけど、少なくとも前よりは理解できる人が増えて…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.1

この表現は強い。強すぎる。ギャスパー・ノエみたい。
映画を観て心エグられるなんて何年ぶりだろうか。
最後のあの声をよく見つけたなと。あの声じゃなきゃこの映画は何処に着地したのか。

最後、ドアを出た…

>>続きを読む
つ

つの感想・評価

5.0

全会社の管理職研修で流してほしい!

LGBTQではない私だからそう感じるのかもしれないけれどリアルを描いた作品だと思う。

ギリギリZ世代でない私はこういう教育がなくとも、マリア様(お釈迦様様)が…

>>続きを読む
Ban37

Ban37の感想・評価

4.1

LGBTに関する授業。
担任や保健の先生が教えられるものなのだろうか…
カランコエの花言葉のように「守りたい」という気持ちがあっても
正しい知識と言葉で高校生に伝えられるのか。
教師が生徒に教えるも…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

4.2

「桜はレズビアンじゃないよ!」

この一言で桜を守るつもりが、桜の心を深く傷つけてしまった。

性の多様性って、まだまだ世間に浸透してなくて受け入れられていないっていう現実を突きつけられた。

たっ…

>>続きを読む
Runa

Runaの感想・評価

4.5

This movie reflects almost everything that I hate about things in Japanese society
I really hate wh…

>>続きを読む
ぽこ

ぽこの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

自分用記録
繊細な心の揺れが痛いほど伝わってきた
差別するつもりなくてもいざ当事者になると誰なのか気になったり、着替えの時に意識してしまったり、傷つけるつもりはなくても警戒してしまったり何て言ってあ…

>>続きを読む
銭

銭の感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます



高校生ならではの空気感と環境、
言葉と心情がいい具合に混ざって
リアルだった。

良かれと思って行った
教育者の一方的な配慮。
先生の伝え方とか
やり方はもっと工夫が必要じゃないかなって
思った…

>>続きを読む

心理劇的にスリルを醸成していくような話法にしかならないことで、いまだにこんなに抑圧的な風土にあることに絶望するが、それも含めて今日本での物語り方としてはいちばんリアルではある(これがマジョリティの現…

>>続きを読む

保険の先生のやり方よ。
なぜ一クラスにしかしない。
作品についてはキレイな感じで見やすい。

LGBTに関して、社会通念で男女の認識が一般的であり、それを乗り越えるには人々の共通認識の浸透が必要。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事