スターリンの葬送狂騒曲に投稿された感想・評価 - 45ページ目

『スターリンの葬送狂騒曲』に投稿された感想・評価

nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.6

ソ連が舞台なのに英語話してるけど、コメディなので、見れてしまった。
アメリカがロシアを風刺を交えて描いた、と思うと、英語を話してるのが気にならない。

責任転嫁する様子や、ちょっとしたことが原因で裏…

>>続きを読む
影千代

影千代の感想・評価

4.0

20273
コメディだけど、めちゃくちゃ怖い。
ベリヤ、マレンコフ、フルシチョフなど、あまりよく知らなかったソ連の政治史を知れて勉強になった。
マレンコフが無能感たっぷりに描かれているが、実際にあま…

>>続きを読む
女

女の感想・評価

3.4

軽い感じで人が死んでいきます。きゃー。
初めっから全然笑えない惨い話で盛り上がっているし、ぽんぽん人が惨殺されていて、終始しんどかったのだけれど、つまりはそういう時代だったということ。

クスッとは…

>>続きを読む
chacha

chachaの感想・評価

3.8
独裁政治についての映画を定期的に観る。今回はコメディだったけど、大粛清の恐ろしさも映してた。
コロナで外出できなかったとしても今幸せなんだと実感した。今の生活を大事に生きようと思いました。

【好きなセリフ】
フルシチョフ「委員会?書記長は寝てるぞ。屈辱の水溜りにな。」

スターリン死後のソ連の政変について、コメディタッチで描いた作品。
やったことはどうであれ、絶大な指導者が突然いなくな…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
スターリンの後釜争いする側近たちを風刺する。ブラックジョークの感じはいかにもイギリスらしい。ソ連史は詳しくないので人物把握までが結構大変だった。
Ayami

Ayamiの感想・評価

3.3

Do you understand what’s going on?


スターリンの後釜争い
おじいちゃんたちの醜い争い

これ背景となる歴史をちゃんと知ってたらもっと面白いんだろうなと途中で気付…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

3.3

スターリンが亡くなった時の
ブレーン達の行動は
まじ?という皮肉混じりにちょっと笑えた

でもそれはホントに序盤だけで
あとはずっと怖かった

粛清、虐殺、拷問、裏切り
当たり前に正しいと思い込んで…

>>続きを読む
F

Fの感想・評価

4.0

ロシアでは上映禁止の映画。
スターリン死後の権力闘争を滑稽に描いている。
原作はフランスの小説La mort de Staline。
監督のイギリス的ブラックユーモアはまさしく「死んだ鍋」。笑えるが…

>>続きを読む
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.0

もっとコメディかと思ったら
そうでもなかった…。

独裁者スターリン亡き後、
国の主導権争いが始まる。
しかしそれは
おじいさん達のひどい喧嘩。

あっちにつき
こっちにつき
裏切りの応酬。

ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事