時をかける少女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

大林宣彦版と比べまいとしてもどうしても比べてしまう…が、このレベルだと比べようがない。主演の新人二人をなんとか周囲でカバーする作戦はあまり上手く行かなかったようだ。主演と五郎ら学生の棒読み抜きにして…

>>続きを読む

2025(415)

主役?の2人演技下手すぎて笑
女の方は表情硬すぎやろ、引き攣ってるし
顔怖いとはこのことや
男の方歩き方変じゃね?笑
あと変な表情と間が気になる

わざとらしいセリフとか、仕草…

>>続きを読む
1.0
良いところが一つもない。
ジジーのノスタルジーを刺激するだけの映画の様な信じ難いほどの駄作。
わしはジジーだが、何も響かない。
近年稀に見る物凄い駄作。
筒井康隆に謝れ。
1.5

ダセェ、クセェ、つまらねェの三三七拍子揃った最悪の映画化。角川春樹監督自身あまり評価の宜しくない方なのだが、本作はあの名作をアレンジしようとした気概は感じたが、映画というより舞台に近く、一人一人の台…

>>続きを読む
衣茉
2.0
時をかける少女

白黒の時代なのか。

やっぱりアニメが1番!
Hiro
1.0

セーラー服、タイムトラベル、恋愛ときたら、言わずもがなこの作品だ。なあんと9回も映像化している。
角川春樹が自社で製作したにもかかわらずリメイクまでして監督した。余程にお気に入りなんだと思う。

ユ…

>>続きを読む
you123
1.9

▶テンポは悪いし演技は下手だし、最悪の作品。角川春樹に監督させたら駄目だって‼︎…いつになったらカラー映像に切り替わるかと思ったら、結局最後まで白黒だかセピアのままだった。元祖、原田知世の方をこれか…

>>続きを読む

【タズシネマ】
敢えて映像古臭くしてる?
モノクロとおそらく昭和的セリフ回し&棒読み感も相まってリアルに古臭く感じる。。俳優も往年の80年代90年代アイドル俳優を多数起用しとる徹底ぶり(まあ1997…

>>続きを読む
まほ
2.0
なんでこんなに台詞棒読みなの。
97年の映画とは思えない。
もっともっと前の映画かと思った。

1983年に時をかけて、原作に時をかけて、それから自然と本作に導かれましたが、時をかけて1983年の土曜日の実験室に戻りたい。

出演者はAIか?今流行りのAIで時かけを先駆けて作ったのか?
角川春…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事