プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード』に投稿された感想・評価

chiko

chikoの感想・評価

1.5

男性の権力と欲と金を描いた映画です。
目の前の欲にしか飛びつかないそんな感じ。
モーツァルトの評価がだだ下がりです。
役者がイライジャ・ウッドにしか見えなかったのも残念ポイントです。

でも、モーツ…

>>続きを読む
プロットは昼ドラ並みに陳腐な作品ですが、モーツァルトの音楽(特にフィガロの結婚とドン・ジョバンニ)に興味がある人なら見てもいいかも
Yukiel

Yukielの感想・評価

3.9

クラシック音楽を勉強しているので、クラシック音楽家が題材の作品は見るようにしていますが、史実とは違うフィクション作品として楽しむようにしています。
この映画もこういうストーリーとして見れば面白いなと…

>>続きを読む
湯林檎

湯林檎の感想・評価

3.5

芸術の秋・音楽編🎼

私の人生の中で最も重要な要素の1つである音楽。中でもクラシック音楽はもはや生活の一部といっても過言ではないくらい大好きなのだけど、高校生の時に吹部で自分の演奏や人間関係のことで…

>>続きを読む
すずや

すずやの感想・評価

3.5

アナイリン・バーナードの色気がとんでもないことになってるって噂だったけど本当にやばい…観客の人生までめちゃくちゃだよ助けて…
アナイリン・バーナードが初登場する寝起きのシーンから完全な造形美で「ハ?…

>>続きを読む
りの

りのの感想・評価

3.8

ダンケルクに出ていたアナイリン・バーナードも、レ・ミゼラブルに出ていたサマンサ・バークスにも気づかず、観終わった後で役者さんは凄いなぁと思った。仮面舞踏会の衣装が、過去にみたことのある中で一番美しい…

>>続きを読む
推しが陽気に歌い、踊り、音楽に酔いしれる様が観れる。最高。ベッドシーンもある(全然下品じゃなくて良かった)。

なお話の筋は........。

歌が綺麗だけどうわぁー…なんという胸糞…
女の人には本当に厳しい世界だよ…
しかし主人公も時代的にそこまで罪悪感のある物でもなかったのかもやけど結婚して子どももいるのに別の女とのロマンスに誠実そうな…

>>続きを読む

モーツァルトが素敵!
アマデウスではお子ちゃまのまま大人になった感じだったけど、こちらは超まとも。
でも実際の神童モーツァルトが成長したらアマデウス的だったのではないかなと感じました。
ドン・ジョバ…

>>続きを読む
歌声がきれい。

悪役のジェームズピュアフォイは目が離せないいい表情をする

あなたにおすすめの記事