クルーシブルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クルーシブル』に投稿された感想・評価

kazman
2.9
自己中心的な考えの滑稽さにイラつきを超えて笑いが出た。胸糞映画だが嫌いじゃない

魔女狩りの類いですが、こりゃ観終わった後間違いなく落ち込みます。
というか人の恨みの深さと、滑稽さには笑いが出る始末。

実話のためとはいえウィノナ・ライダーの方がどう見ても魔女なんですけど(笑)

>>続きを読む
YUI
2.9

胸糞悪い映画を探している方にはうってつけの作品です

メンタルが元気な時に観ましょう。でないと数日間引きずります😇

しかもこれ、「セイラム魔女裁判」という実際に起きた出来事を題材にしていると知って…

>>続きを読む

たまに見たくなる映画です。
実話が元になっていて、終始胸糞悪いです。
魔女裁判などもう行われていないはずですが、このような不透明な裁判は現在でも行われているかも…。
集団心理に惑わされないような正当…

>>続きを読む
ぷよ
2.3

少女時代に見て感激し、ずっと見直したいって思っていた作品なのに…?オロ?

なんか不倫でむちゃくちゃ揉めてる…
もっとこう、宗教、集団心理、抑圧…胸が震える感じだったのに…

ダニエル・デイ・リュイ…

>>続きを読む
昔見た。ウィノナライダー好きだから。
重い話だったと思う。記録用

これはかなり不快指数が高い映画です。

1692-3年の有名なセイラム魔女裁判です。多くの関係者(の役)が実名で登場します。
事件当時12歳(映画では17歳?)だったアビゲイル・ウィリアムズはウィノ…

>>続きを読む
3.0

【フール・オブ・セイラム】

1692年にアメリカで起きた、20名以上の処刑・獄死者を出したというセイラム魔女裁判を元にしたアーサー・ミラーの戯曲「るつぼ」の映画化作品。先日『ロード・オブ・セイラム…

>>続きを読む
2.7

魔女裁判

力のある役者たちは
まぁ見応えある演技を
見せるんだが


裁判とは名ばかりの
何の確証もない
「証言」
で次々と有罪と絞首刑が決まる
ヒステリックぶり
カオスぶりには
不愉快さの方が目…

>>続きを読む
2.8

1692年、マサチューセッツ州で起きた「セイラム魔女裁判」の話。
アメリカのドラマとか映画見てると、セイラム魔女裁判について触れられてることがめっちゃ多い気がする。
集団心理とか同着圧力で起きてしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事