(とりあえずはじめのトラブルに関してはトニーが悪いとして、)途中からパレスチナ難民をめぐるキリスト教派とイスラム教派の対立に置き換わって加熱していき、レバノンの抱える問題の一端がみえるようで興味深か…
>>続きを読むよくできた良質な法廷もの/ヒューマンドラマでした。中東問題はバックグランドでストーリーの本質は別のところにあって、” みんなが傷を負っている”ことに気がついていく過程が丁寧に描かれていて、久しぶりに…
>>続きを読む宗教がらみの内容だから歴史的背景とか深い部分までは理解できてないかもしれないけど、法廷ドラマとしてめちゃくちゃ面白かった。
移民問題とか人種差別、宗教差別に触れている作品ではあるけど、2人の男に焦点…
「本人たちの意思とは関係なく…」
レバノン首都ベイルートが舞台。パレスチナ難民や宗教対立(キリスト教vsイスラム教)が背景にある中で起きた、配水管工事を巡る小さな「いざこざ」が発端となった訴訟。そ…
ささいな口論が国家を揺るがす法廷争いに…
驚きと感動に満ちた前代未聞の法廷劇
人間同士やねんからいがみ合うこともあれば、思いやることもできる。
中東問題を身近に感じることがないから、どこまでの騒…
2025.11.04(155)
U-NEXT・字幕
初
U-NEXTでの配信11/30まで!!!
お勧めだからぜひ見てー!
ちょっとだけ背景を知ってから見た方が分かりやすいかな。日本のWiki…
とても良い映画だった。一見トニーはとても嫌な人に思えるが、その態度の裏には心の傷があることが分かる。
民族や宗教の争いが個人の憎しみに繋がってしまったが、タイトルのように、裁判を通して希望につながる…
©2017 TESSALIT PRODUCTIONS–ROUGE INTERNATIONAL–EZEKIEL FILMS–SCOPE PICTURES–DOURI FILMS