グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル』に投稿された感想・評価

眠
3.1

凄い映画に対する熱量、あとコッポラのセリフが包容力・寛大さ、経験の深さが成せるもので惚れる。グザヴィエ・ドランて意外とタトゥーあったのね。ダンブルドアというかマイケル・ガンボンの顔を入れているの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

常に他の作品から学び続ける姿勢だったり、発言の節々でこの監督が成功した理由がわかる。彼の作品は何作か見た記憶があるがまさかこんなに若い頃に制作していたとは。

Mommyが好きなので
シーンカット秘話が知れてよかった

多彩な人だと理解していたが
髪色や衣装の話が興味深い
生き急ぐ理由もあったのね


"自分の道を進めば
本物の仲間が分かる
家族を作ってい…

>>続きを読む
3.8

自分より圧倒的に若い年で成功し、湧き立つエネルギーをすべて創作に費やしている。好きなものこそ上手なれというけれど、彼の姿勢はそれを極めている。
彼が若くして歳上のプロをディレクションできているのは早…

>>続きを読む

素晴らしい作品を連発している若手監督であり、俳優でもあるグザヴィエ・ドラン。活字でしか彼の監督としての側面を知れなかった身としては、嬉しいドキュメンタリーだった。彼の作品に共通するハイセンスな映像、…

>>続きを読む
オデ
4.0
天才たちと接する仕事に就いてから意識するようになったんだけど、こういう人たちを簡単に天才と言ったら失礼なんだよな、、、、
3.5

モントリオール育ちの

グザヴィエ・ドラン🇨🇦

ドキュメンタリーも
洒落た感じで作ってあるのか
と期待して観たら

想像したのと違った。

けど
彼の創作への情熱
細部へのこだわり
終末までの焦り…

>>続きを読む
Zoo
3.7

若き天才として映画界に現れたグザヴィエ・ドランのドキュメンタリー

彼の19歳の処女作「マイマザー」で衝撃を受けたが、それを含む名作を作るにあたっての彼のこだわりを感じられる作品

画角や照明にもこ…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

「マイ・マザー」

音楽
ファッション
直感
妥協しない
色彩

作品の解説、思い
観てると引き込まれる


グザビエ・ドラン
「アーティストも世界を変えられるのです」

ケベック州モントリオール出…

>>続きを読む

グザヴィエ・ドランのドキュメンタリー
関係者へのインタビュー多め。
アンドシーヌのCollege Boyも、MV結構えぐめだよね。
mommyの画面が広がるシーンはやっぱり鳥肌立ったし、White …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品