さびしんぼうに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「さびしんぼう」に投稿された感想・評価

大林宣彦の中じゃ一番つまんないやつかもしれない。
一時間くらい何もはじまらない。
男子三人のおふざけがダラダラ。
きんたまきんたましつこい。
さびしんぼうの正体がアレなら
富田靖子がやる必要性は
な…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

1.8
昭和のノリが全然笑えない、つまらない
謎の少女もバカ殿みたいな白塗りで珍妙
変に笑い取ろうとしなければ切ない物語としてもっと良かったと思うけど
yoshimomo

yoshimomoの感想・評価

1.4
もう全てが受け付けなかった。

この映画の富田靖子は可愛いが、今の歳とった方が俄然、魅力的だし。
セーラー服と学ラン男子の海の町でのボーイミーツガール物は、嫌いではないのに。

なんだよこのバカバカしさ。
caho

cahoの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

今度尾道に行く時宿泊する旅館が出ていると聞いて視聴
最初は「尾道♥」というテンションで見ていたが苦手すぎた
でも尾道はとっても素敵だったので相変わらず楽しみです😘


女子校の美少女を毎日カメラで眺…

>>続きを読む
パシ

パシの感想・評価

2.0

富田靖子が見たくなり見直したが、大林宣彦はやはり苦手だ。特にこの作品は世界観がキモくて受け入れられない。母親が昔に恋した相手そっくりの子どもを産んで同じ名前をつける、とか無理。どこが美しいのか、そし…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

アルバムから落ちた写真が風に舞って、少女時代のお母さんが現れる(存命なのに)。

主人公ひろきは母親から勉強とピアノの練習をするように口うるさく躾けられている。

それは母親の昔の憧れの恋人(夫では…

>>続きを読む
おたえ

おたえの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的にはザ青春って感じでよかった
コメディもりもりで面白い
昭和な笑いの取り方がとてもよかった

けど、
さびしんぼうの暴露によるびっくり事実にひっくり返ったしドン引き
お母さん昔好きだった人の名…

>>続きを読む
朔太郎

朔太郎の感想・評価

1.0

尾道三部作で唯一観ていなかった作品を初鑑賞しました。
う〜ん…どうだろ?これは当時観たとしても面白いとは思えなかったんじゃないかな?
作り手との価値観が違いすぎました。
前2作は楽しませてもらったの…

>>続きを読む

尾道のせまっ苦しい坂道がふんだんに感じられる。行ったことないけれど、知っている場所のような気もする。大林監督の作品はだいたいそういう雰囲気があるよな。
富田靖子が清楚でやばかったな。なんて可憐なんだ…

>>続きを読む
あくび

あくびの感想・評価

1.6

子供の時、転校生と時かけは、家にビデオもあって何度も観た。さびしんぼうが公開された時、観たいと親に何度か言ったが、ダメの一点張りで、これまで観たことがなかった。今回観て、親が当時子供だった私に観せた…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事