お料理帖~息子に遺す記憶のレシピ~に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『お料理帖~息子に遺す記憶のレシピ~』に投稿された感想・評価

とてもいいバランス。御涙頂戴のドラマチックな美談とせず、痛みを中心に展開されたのがよかった。

自分の母親は料理が下手で嫌いだった、手料理はほとんど作らなかったという人も多いだろうが、料理上手な母親…

>>続きを読む
ガリ

ガリの感想・評価

2.6


思ってたのとぜんぜんちがった💦
ほんわか明るいポジティブ映画だと思って観たのですが、、なんか暗い。

オモニは小さな惣菜屋さんをやっていて、頭にも身体にも刻み込まれている
料理をメモするようになっ…

>>続きを読む
placebo

placeboの感想・評価

3.5
私が死んでからも時折思い出してもらえるようなめちゃくちゃ美味しいレシピを死ぬまでに書き残しておきたいと思ったw
まあ

まあの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

レシピ、料理は付け足しで、母親が認知症になったらどうするかという話だ。長男が優柔不断で身勝手。友人が手を回してくれた教授のポストをドタキャン、せっかく妹が見つけてくれた施設を退所させる、家の売買契約…

>>続きを読む

記録。
受け継がれる母の味。

自分の身近な人が認知症になったら…?
出来れば考えたくないけれどそうも言ってられない社会だからこそ、こういう作品が重要なのかも。

認知症を発症した母親の残した料理帖…

>>続きを読む
シエ

シエの感想・評価

3.7

母と息子が家族の絆を取り戻していく、地味だけど心温まる作品です✨

誰にでも起こり得ることであり
やっぱり母親って偉大だなと感じました✨✨

観た後は、母に会いたい手料理食べたいって思っちゃった😆

>>続きを読む

DVDで鑑賞!(10/27) 母親の認知症、見ていてかなり考えさせられる、重苦しい映画ではありました… 母の愛って、気づいたときにはもう遅いよって感じかな? ただ、遺してもらえた「お料理帖」、最高で…

>>続きを読む
ゾン

ゾンの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母と2人で視聴。

この頃歳のせいか忘れっぽくなった母が、自分もこうなるのかしらと冗談っぽく笑いながら見ていたけど、変わらないままずっとずっと元気でいて欲しいと思った。
親との過ごし方を考えさせられた。

原題は『おふくろのノート』といったところでしょうか。

母親が認知症になってしまう親子を描いたドラマ。
観る前は飯テロ系だと思っていたのでびっくり。

主人公である息子を演じるのはイ・ジョンヒョク。…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●お料理帖 〜息子に遺す記憶のレシピ〜(2018年韓国。イ・ジュシル)

認知症を患った母親が息子に遺したのは1冊のレシピだった。

なかなか深い作品。
誰目線で物語を観るかで見え方が変わってくる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事